![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/19a6ba70cab82ff40077fe56dc15ca13.jpg)
年度末に向かい、
なんでか気持ちがソワソワしてる自分があります。
取り立ててこの時期が忙しいわけでもなく、
単調な日々なのに、
「逃げて行く2月」を肌で感じてるこの頃。
変わりばえのしない日々で、
職場と家の往復、食材の買い物、家事、教会の奉仕の準備・・・。
流れるように毎日が過ぎて行くのです。
でも、こういう時だからこそ、
わたしにとって「手帳」は大事な存在になります。
「あれ、何やってんだろ」と思ったら、
すかさず「手帳に立ち戻る」。
こうすることで、自分の生活を振り返ったり、先を見たり、
大きく今の状況を捉えることができるからです。
落ち着かないなと思ってるのは、気分的なもので、
見方を変えれば、気持ちはかなり変わりますよね。
どうしても単調な日々は、
手帳も単調になっちゃうのが普通。
結構こういう時って、
手帳を見なくなっちゃって、気持ちだけがソワソワしちゃうんです。
そういう時期だからこそ、
意識してちょっと手帳で遊んでみたり
色を添えてみたりして
手帳に留まる時間を増やしてみる。
そうやって、
じっくり手帳と向き合ってみる。
手帳の整理を丁寧にしていると、
流れて行くように見えた時間が
不思議に一つ一つ止まって見えるから不思議です。
1月、鼻息荒く新しい手帳を使い出したわたしたち。
ちょっと息継ぎが必要な時期ではないでしょうか。
それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
![にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ](https://b.blogmura.com/life/notebook/88_31.gif)
![手帳・手帳術ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1885_1.gif)