![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bc/8ed295ef364938711dd0ea0440a6d3cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/96cbc7ca394595547bb67031ee4a2f81.jpg)
(↑月またぎの週なので、見開き2ページになります)
忙しい日々が続いていますけど、
かかりつけの病院にも行って精密検査をし、処方もしてもらい、
うまく息抜きもできた週でした。
かかりつけ医の心臓専門のドクターに再検査を色々してもらい、
入院した経緯についても話し、
ドクターは
薬を1種類増やすという対処をしてくれました。
その薬はよく効くけれど、
リスクもあって、
日々の生活を気をつけて過ごすのはマスト。
「それでも、長い目でみて僕だったらこの薬を飲むよ」と言われたので、
わたしもそれを受け入れました。
気持ち的には色々葛藤もあり、
様々な思いが交錯しましたが、
そんな折、
サンクスギビングの旅から自宅に帰って来た、
海外に住む友人が、
わたしの入院を知って
FaceTimeで連絡をくれました。
そして、
丁寧にわたしの状況を聞いてくれたので、
今の気持ちを全部吐き出すことができたんです。
身体の不調とともに、
いつの間にか気持ちも筒いっぱいになっていたんでしょう。
通信を切った後、
少し心が軽くなったような気がしました。
最近は、
「できるだけ朝の血圧を測ったほうがいい」というドクターの勧めにしたがって、
毎日血圧も測っています。
入院前後、ギリギリ上90、下50ぐらいだった血圧が、
ここ数日は100/70くらいに落ち着いてきていて、
そのせいなのか、
身体のだるさはだいぶなくなって来ています。
この計測を続けてみて、
血圧の下がるのが、
身体にかなり影響を与えてるとわかりました。
「低ければ問題ない」とずっと思っていましたけど、
低すぎるのも問題なのですね。
高くする薬はなく、
ドクターも、
「血圧が低い日は、特に無理をせず生活するように」と言われるので、
そのアドバイスに従って、
そういう日を
たらりたらりと過ごすようにし始めました。
「ドクターがそう言われるから」を方便にしたら、
その時々の身体の調子に、
自分の気持ちをうまく沿わせることができるように
なってきたように思います。
身体の調子と気持ちのバランスを取ること、
ホント大事ですね〜。
今週は忙しい合間を縫って、
晩秋を楽しむ機会もありました。
少しだけですが、
川崎にある生田緑地を散策できたんです。
これもいつもの「ついで散歩」。
紅葉がめっちゃ綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/e13b1198373143dd23ebff176da384d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/487595ed348c8b048579c3ce37cd902d.jpg)
ここには全国の古民家が集まっているエリアもあり、
かなり楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/086f1619de81c9a116fd7cccb03d5df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/2fad98b8d5560c7601df90f0490aabbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/08/b29ed4ad9667e6cba0d60a50c16aba56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/b9b4533a4ce43048fb9af489a540d1dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/8dfa1de7cfd794c1c8fa288367d60dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/14c322cef5f72e4505cef75b35ae0bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/34cbac4a136a11819e5138f9f8db5b1e.jpg)
普通の日で、
人も少なく、
静かでいい感じ。
でも、今回は短い時間しかいられませんでしたから、
次回は、
「日本民家園」の細かいところも勉強しながら回るのも楽しいだろうし、
久しぶりに「岡本太郎美術館」も含め、
ゆっくり散策できたらいいなと思いました。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。