来年の「毎日ノート」はこの色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/a2011d156d8ef2c6924d0c0c731f0b7c.jpg)
ニトムズSTALOGYの365Days Notebook A6サイズのレッドです。
↓アマゾンへはこちらから。いくつかのサイズと色があります。
ちょっと覚書をするのにいいサイズ。
大きすぎず、
小さすぎず。
外に持って出ても、
厚さの割にそんなに重くないのもこのノートの良さ。
わたしはこのノート、
毎日使ってるわけではないですが、
あるとないとでは大違い。
「手帳に書くほどのものでもないけど、
どこかにちょこっと書き残しておきたい・・・」
それくらいの情報だったり、記録だったりを書き留めておく
いわゆる情報仮置きノートです。
保管は使い終わった次の年1年くらい。
やはり残しておきたい情報は別の何かに書き写しますが、
基本、全捨て。
ノートそのものを処分します。
これ、
1日1ページを原則としているので、
必ずページをスタンプしておきます。
来年分もこんな風に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/5d6fc32cff1d40468c02c3b5186fb1a6.jpg)
ここ何年も愛用しているシャチハタの「スタンプ」と、
MAXのスタンプ台「瞬乾」を使って。
そして仕上げには、インデックスを。
インデックスがあるかないかでは、使いやすさが全然違いますよ。
こちらのMIDORIの「チラットINDEX」は、
A6サイズノートにはぴったりサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/7957093f27565c1ced6c757e86910f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/0b2b5b4d4919d274ee020a1991c6ed97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/0b4c82ab970ee387924545801b409cde.jpg)
1年分のスタンプは、結構手間ですけど、
やり終えて、
インデックスをつけたら、グッとノートが身近に感じられます。
これから1年間大事に使ってやろう〜〜っていう強い気持ちが湧き上がって来ますよ〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アメリカに住む友人から昨日早朝にメールが届きました。
9月下旬に送った荷物が昨日届いたんです〜〜。
↓2020/9/23 のブログ
約二ヶ月半かかりました。
というのは、
今、コロナ禍で、アメリカへは小包が船便でしか送れない状況だから。
郵便局のスタッフさんからはさらに悲観的な話が・・・。
「もしかすると着くのは、正月明けになるかもしれませんよ〜〜」。
新茶を入れようと思ってましたから、悩みました。
でも、
彼女がいくらかかってもいいからお茶も送って欲しいとのことだったので、
思い切って入れたのですけど、
今年中についてよかった。
↓彼女から送られてきた写真。船で行ったのよね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/fcf1f99bc3921cc3902dadc2960b3f3a.jpg)
一方で、
ドイツからはクリスマスプレゼントがすでに届いてます!
ヨーロッパの主な国からは普通だから、
なんだか不思議な感じです。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。