応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

~衣の材料~
粉と水同量+氷3個
今日は、魚屋さんで「きびなご」を買いました。
きびなご!って子供の頃よく食べていたなぁぁ~の懐かしい魚です。
九州ではよく食べるのかなぁ?
思い出の料理は、きびなごの刺身でした。
生姜醤油でたべるのです。
今日は、天ぷらにしました。
衣は分かりやすい配合で!
氷3個ってのがポイントかな。
衣を冷やすとカリッと揚がりますね。
今日も少ない油で揚げ焼きです。
1センチくらいかな。
そして、きびなごと一緒に揚げたのが・・・菊花。
食べるのがもったいないくらいの立派な菊花でした。
季節感です。
ペッパー塩で食べました。

そして、わが家のザリーちゃん。
こんなに大きくなりました。約1ケ月前のザリーちゃん。
3回くらい脱皮しましたよ。
米粒くらいのザリーちゃんが3センチくらいになったのかな。

そして、昨日は、修行時代を一緒に過ごした友!と久々の再会。
夫婦で石垣島へ移住して2年半。
夫婦で居酒屋「迷亭」を経営してます。
石垣島へ旅行の際はぜひぜひ。
1軒目は「神田まつや」へ

ビールで乾杯の後は・・・
日本酒にエビの天ぷら・・・などなど

そばがきを食べて・・・

〆はもり!

2軒目は、やはり。。。
代々木八幡「せきぐち亭」へ
ココで、一緒にがむしゃらに働いていました・・・。

久々の北海大アサリのガーリックバター・・・
赤ワインが進みます。

遠く離れっちゃったけど・・・・
またの再会を楽しみにお互いがんばろうね。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

~衣の材料~
粉と水同量+氷3個
今日は、魚屋さんで「きびなご」を買いました。
きびなご!って子供の頃よく食べていたなぁぁ~の懐かしい魚です。
九州ではよく食べるのかなぁ?
思い出の料理は、きびなごの刺身でした。
生姜醤油でたべるのです。
今日は、天ぷらにしました。
衣は分かりやすい配合で!
氷3個ってのがポイントかな。
衣を冷やすとカリッと揚がりますね。
今日も少ない油で揚げ焼きです。
1センチくらいかな。
そして、きびなごと一緒に揚げたのが・・・菊花。
食べるのがもったいないくらいの立派な菊花でした。
季節感です。
ペッパー塩で食べました。

そして、わが家のザリーちゃん。
こんなに大きくなりました。約1ケ月前のザリーちゃん。
3回くらい脱皮しましたよ。
米粒くらいのザリーちゃんが3センチくらいになったのかな。

そして、昨日は、修行時代を一緒に過ごした友!と久々の再会。
夫婦で石垣島へ移住して2年半。
夫婦で居酒屋「迷亭」を経営してます。
石垣島へ旅行の際はぜひぜひ。
1軒目は「神田まつや」へ

ビールで乾杯の後は・・・
日本酒にエビの天ぷら・・・などなど

そばがきを食べて・・・

〆はもり!

2軒目は、やはり。。。
代々木八幡「せきぐち亭」へ
ココで、一緒にがむしゃらに働いていました・・・。

久々の北海大アサリのガーリックバター・・・
赤ワインが進みます。

遠く離れっちゃったけど・・・・
またの再会を楽しみにお互いがんばろうね。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます