rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

11月10日、第二回酒肴cook会!国産ワイン&料理

2012-11-12 20:05:44 | COOK会
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます
こんばんは。
11月10日は待ちに待った酒肴cook会でした。
今回は、国産ワインを楽しみながらのcookingでした。
参加していただいた皆様!
本当に本当にありがとうございました。


今回、ワイン講師に
神田新八の店主!佐久間さんをお迎えして国産ワインについて色々とお話をしていただきました。
利き酒師とソムリエの両方の資格を持つ佐久間さん!
とっても興味深いお話でした。

さぁ~スタートです。
まず!
スパークリングワインで乾杯!
今まで飲んだことのない味&濁り具合・・・。
マイグラスが分かるように一人一人違う色のバラ&リボンで可愛らしく飾っています。
これは、今回ホールキャプテンとしてお手伝いしてくれたYちんが作ってくれました。
ありがとね。

1.小布施 田舎風スパークリング (長野:小布施ワイナリー)
瓶内2次発酵(シャンパーニュ方式)の辛口スパークリング。
デゴルジュマン(澱引き)していない『にごりシャンパン』で、ほかのスパークリングワインにはないコクと深みが特徴的。
国産ドイツ系品種100%使用 酸化防止剤無添加。


さぁ~乾杯の後は・・・
そう!料理教室なので、私の料理デモ!
みなさん飲みながらも真剣に話を聞いてくださいました。


デモのあとはグループに分かれての実習です。
前菜・デザート・メインの順に作っていきます。

前菜用の白ワインも途中からサービスがはじまりました。

2.HARAMO VINTAGE 甲州シュール・リー(山梨:原茂ワイン)
   アミノ酸などの旨みを引き出すため約半年間、澱と一緒に熟成させるシュール・リー(仏語で澱の上)製法によって造られた白ワイン。ロンドンで開催されるIWC(インターナショナルワインチャレンジ)で何度も受賞する実力派のワイナリー。
甲州種特有のグレープフルーツ様の柑橘系の香りがオリーブオイルを使った料理との相性
抜群。甲州100%使用。

前菜:ホタテとフルーツの白ワインジュレ仕立て
フルーツの爽やかな酸味と、ホタテの甘味を白ワインの透き通ったジュレがよく合います

デザートがオーブンに入ったところで、ゆっくり前菜を食べながら白ワインを楽しみました。
佐久間さんからの白ワインのお話も聞きながら・・・・
左側に立っている方が佐久間さん!みなさん真剣にメモメモ。


前菜を食べ終えたら・・・メインの仕上げ!
メインと一緒に味わうのは赤ワイン2種。

3.『花』 カベルネ・ソーヴィニヨン (大阪:仲村わいん工房)
   カベルネ・ソーヴィニヨン独特の深く濃いルビー色。タンニンが多く含まれ力強い渋みと苦みがスパイス代わりとなり、料理を引立てる。若いうちはホウズキやピーマン、インゲンの様な香りがあるが、熟成されると黒土やきのこ類、墨やタールの香りに変わっていく(長期の熟成向き)。
   カベルネ・ソーヴィニヨン95% ミツオレッド5%使用。

メイン:国産牛の赤ワイン煮込み
自宅でレストランにも負けない味を出せるコツをお教えします。野菜の旨みをたっぷり封じ込めたソースも手作りします。最後は煮込んだ野菜を裏ごしして丁寧に作ります。でもお手軽さにはこだわってますよ。


4.シャンテY.AますかっとベリーA Plus(山梨:ダイヤモンド酒造)
   日本固有のぶどう、マスカットベリーAをブルゴーニュスタイルで仕込んでいるため、エレガントで上品な香りがすばらしくアフターテイスト(余韻)も心地よい。
   香りはまるで苺ジャムを連想させるような、甘く柔らかい香りが特徴。
マスカットベリーA100%使用
赤ワインのお話も・・・
あれ?奥ではオットも飲んでる・・・

最後はデザート!
デザート:ゴルゴンゾーラのチーズケーキ
青カビの香りとクリームチーズの絶妙なハーモニー。
クルミとはちみつとの相性も抜群です。

デザートに合わせた白ワインはコチラ
ゴルゴンゾーラ・はちみつ・くるみとの相性が素晴らしかった!

5.鳥居平今村 キュベ・ユカ・ブラン 2004(山梨:シャトー勝沼)
   2004年はグランドヴィンテージ。造り手の今村氏が「100年経っても十分に飲める、発展してゆく、そんな稀有な国産ワイン」と言うように、毎年数量しか出荷されない限定品。リンゴを思わせるような香りと酸味、ゴルゴンゾーラチーズとハチミツ、そしてこのワインのマリアージュは完璧です。(特に二口目が最高!)
   甲州100%使用。


全5種類のワインを料理に合わせて楽しみました。

料理との相性って大事なんだなぁぁとつくづく感じました。
国産ワインに対する考え方も変わりました。


盛り上がりすぎて・・・1時間オバー(笑)
みなさんに喜んでもらえたかなぁぁ。

前回参加して、お友達を誘って来てくれた方。
前回の様子を見て、ぜひにと参加してくれた方。
前回に続き参加してくれた方。
お友達を誘って参加してくださった方。
ご夫婦で参加してくださった方。
みなさん本当にありがとうございました。

そして、
ワイン講師をしてくれた佐久間さん!
ホールキャプテンをしてくれたYちん!
洗い物から色々とてつだってくださった次回l講師Tさん!
仕事の合間に手伝いにきてくれた柳瀬屋Oさん!
司会・進行のオット!
今回もみなさんの力でこの会も楽しい会となりました。
ありがとうございました。

さぁ~次回は!
2月上旬を予定しています。
熱燗を楽しむ会です。
熱燗の飲み比べをしながら料理を作り食べましょ。
熱燗との相性抜群の料理も考えますので楽しみにしてくださいね。


応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます











コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする