夏のしじまは満ちてきたか
夜明けの兆しはもう間もなくか
黎明の時を測ってほどなく咲くか
花弁に包まれた願いは純化されたか
ポンと音立てて悟りは開けたか
魑魅魍魎の跋扈を封じ込めたか
薄衣を纏った釈迦牟尼は花になれたか
蓮台に露をいただく儀式はつづいているか
大気は何ゆえに波動するか
動かぬ水に密かな動きはあるか
月は夜明けをうっすらと見届けるか
恥じらう蓮のつぼみをやさしく励ますか
緑から紅への変化にため息をもらすか
永久に交わらない花片の筋を許すか
暁を待つ無言の祈りに同調するか
希望は蓮華にありと思えるか
混乱のニュースにまだ飽きてはいないか
まばゆい映像の氾濫に溺れていないか
気味の悪い囁きに怯えていないか
騒々しい音どもを聞き流せるか
9.11と3.11の本質を透視できるか
空からと海からの力を感応できるか
怒りの多寡をおおよそ量れるか
花弁は記録紙だと信じられるか
ようやく夏のしじまは満ちてきた
夜明けの兆しはそこまで迫っている
黎明の時は隙をついて蕾の肩を揺する
花弁に包まれた願いは程なく羽化を迎える
(『蓮花の満つるとき』2015/03/12より再掲)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます