貧乏学生だった頃、クラッシク音楽の素晴らしさを知ってもコンサート会場に出かける等は無料の場合を除きめったになかった。主にラジオで愉しんだものである。労音会員である友から誘われたり、チケットをプレゼントされたりした時の歓びは一入であったのを想い出す。
今日、Tさんからのメールでハミングホールで経済大学のオーケストラ発表会があるとの知らせがあったの久しぶりに生の演奏愉しむことにする。学生さん達の熱意を感じてこよう。
交響曲第3番「英雄」/ ベートーヴェン 「美しきガラテア」序曲 / スッペ
フィンランディア / シベリウス ラコッツィ行進曲 / ベルリオーズ