さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

「恋し浜」という名の駅 29

2015年10月13日 | 東北シリーズ



三陸鉄道を南下してゆくと、「恋し浜」という駅に到着。

釜石の観光案内所のおねいさんに、「釜石って特に見るものないんですよね~」と
言われたとき、地図を見ながら「この恋し浜ってところは何かあるんじゃないですか?
名前も何かロマンチックだし^^」と聞いてみました。

いや、別に。。。 ホタテの貝殻に願い事を書いてつるしたりするんですよね。

ちょっと降りてブラブラするのはどうでしょう?

いや、何もないところですから。。。

と言われて、立ち寄るのは止めにしたのでした。

しかし、乗った電車が通過するときに、「5分停車しま~す」というアナウンス。
乗客はゾロゾロ降りだした。



なんか北海道のお菓子の包装紙みたいだねw

「愛の磯辺」だってさ^^; これって絶対オッサンがつけたフレーズだと思う。

「恋し浜」って、どうしてこんな名前がついたんだろう、と思っていたけれど、
このブログを書いていてわかりました。「こいしはま」を変換すると、「小石浜」に
なる。なんだよー、ただ当て字にして観光地っぽくしただけじゃね~かよ(^益^)w



こんな鐘なんてつけちゃって、太ったオッサンがガランガランやってたよ。。。
恋人同士が手をつないで、なんか愛でも誓うのか~w

この下の住民は、電車が止まる度にガランガラン聞こえてくると、「またやってやがる。
ちっ!」と思っていることでしょう^^;



いやまあ、海岸はあるよ。でも降りて次の電車まで1時間以上ブラブラしたって、
たしかに何にもねえだろう。。。



ホームの一画にありました。ホタテの絵馬?

30までにケコーンできますように♪  いや、自分でなんとかしろってw

素敵な出会いがありますように♡  人に頼んでいるようじゃダメよーw

またいつか二人で来られますように^^  どっちかが違う人と来たりしてね(^益^)

●×が早く私のところに帰ってきますように  おいおい、早く切り替えろ~~w

というわけで、ふざけたお願いを読んでいたら、運転手が「もう出ますよ~」と
俺をせかしたのでした。。。