魚市場から少し歩いたところに、「海の市」と「シャークミュージアム」があります。
エレベーターの上に、津波が来たしるしがついています。ここもあんな高さまで
水に浸かったのです。
津波映像から。当時は青色の建物でした。ざば~っときたところです。
あっという間に道路は海となりました。
このあともっと水面は高くなったのでしょうが、映像は途中で切れています。
そしてこれがその後の様子。ミュージアムは大きな鉄骨の建物だったので、流され
なかったのですね。
さて内部。あまり見ごたえのある展示ではなかったです^^; 一階の土産物店は
すごく大きく、観光バスがやってきて買い物をするのがメインの施設なのでしょう。
食堂もたくさん並んでいました。私が行ったときはどちらもガラガラ。団体客が
来たときには大変なのでしょうw
サメの歯(牙?)って、内側からどんどん次のやつが出てくるそうですね。まあ
やつらにとっては、抜けたら終わり、じゃ生きていけないからねェ。
人間の歯は、子供の頃に永久歯が出てきて、それが虫歯になったり抜けたりしたら
もうそれでおしまい。もう一回でいいから、やり直しをさせてくれるといいんだけど。