千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

千里山駅の桜

2007-04-06 00:37:50 | 千里山花物語り


僕が学生の頃に住んでいた街は東京の下高井戸というところで、路面電車のようにノロノロ走る世田谷線の松原駅が近くにありました。最近テレビのニュースで、世田谷線の沿線が菜の花やチューリップなど色んな春の花々に彩られて、とても人気があるらしいということを知りました。
僕が生活していた時代には活気はありましたが、そのような花を楽しむなどという風情は無かったと思います。社会の価値観が少しずつスローに、そして身近な生活を愛しむという方向にシフトしてきているのを感じます。
千里山駅は桜の木やツツジの花が季節を彩る駅ですが、沿線を改めて見てみると金網のフェンスが無造作に張り巡らされ、安全ではあっても決して美しい風景とは言い難いものです。世田谷線とまではいかなくとも、阪急千里線も駅の間隔が短かくスピードの上がらない路線です。金網に変わって木の柵が並び、自然の花々が人々を癒してくれるようになれば‥‥。