水関連の商品デザインのリサーチで家電量販店の売り場を見に行きますと、シャープを始めとして主要なメーカーの電子POP広告が目に付きます。初めは液晶に強いシャープの試みかと思っていましたが、ナショナルや日立の洗濯機やエアコンなどでも同様の大型ディスプレーPOP広告が使われていました。
中でもテレビCMでもお馴染みのタレントを使ったクイズ仮想番組風のシャープのものは、等身大の人物が直接語りかけてくるような効果を上げており、近未来SF的なバーチャル3D店員が説明する売り場風景もイメージして見入ってしまいました。今後は展示会や街頭などでもこのような風景があちこちで見られるようになると思われ、自販機の前を通りかかると突然呼び掛けられるかも知れません。
僕は商品開発(モノのデザイン)からカタログやWEBなどの情報開発まで一貫して手掛けていますが、展示会などでのデモンストレーション用のアニメーションのような電子POPも作成することがあります。これまでは小型テレビモニターでの発信が多かったのですが、このような大型ディスプレーを使ったものは又それなりの表現の工夫ができそうで興味深いです。
中でもテレビCMでもお馴染みのタレントを使ったクイズ仮想番組風のシャープのものは、等身大の人物が直接語りかけてくるような効果を上げており、近未来SF的なバーチャル3D店員が説明する売り場風景もイメージして見入ってしまいました。今後は展示会や街頭などでもこのような風景があちこちで見られるようになると思われ、自販機の前を通りかかると突然呼び掛けられるかも知れません。
僕は商品開発(モノのデザイン)からカタログやWEBなどの情報開発まで一貫して手掛けていますが、展示会などでのデモンストレーション用のアニメーションのような電子POPも作成することがあります。これまでは小型テレビモニターでの発信が多かったのですが、このような大型ディスプレーを使ったものは又それなりの表現の工夫ができそうで興味深いです。