麻生川には小田急線新百合ヶ丘駅~柿生間の共和橋から柿生新橋まで全長約1.3㎞の両岸に樹齢約40年のサクラ(ソメイヨシノ)が約250本植えられている。いつもこの時期になると電車から満開となった桜並木を見ていたものである。各地で今日から桜祭りが開催されていおり、ここ麻生地区も今日から「平成27年 麻生川桜まつり」が開催のスタートを切った。このまつりは毎年3月の最終土曜日か4月の第1土曜日に「麻生川桜まつり」として催されている。まだ満開とまでは至っていないが咲きだしの雰囲気もまたいいものである。既に提灯が取り付けられ屋台、テントが設営され賑わっていた。桜まつりイベント(主な催し)では麻生川桜まつり唄、柿生音頭、禅寺丸音頭やお囃子、よさこいソーラン、大道芸「タカパーチ」などの催しが予定されている。(1503)


















