相模原市下溝にある四季の花が絶えない公園「県立相模原公園」の芝生広場の奥にある小さな花壇の横にクロッカスや珍しいユリの仲間の花がお目見えしている。「フリチラリア・プリンスオブオレンジ」の名札がついている。フリチラリアは茶花や生け花として親しまれるクロユリやバイモなどの仲間のようで「フリチラリア・インペリアリス」や「フリチラリア・メレアグリス」などガーデン用の花として親しまれいる。一見「クリスマスローズ」のような花姿で釣り鐘状の花が下を向いて咲いている。清楚で球根愛好家に人気がある。原産地は北半球の温帯地域で花色は多く白、赤、オレンジ、黄、紫などがあり、3月に萌芽して4月から5月に開花し、6月から7月に地上部が枯れて休眠に入りる。(1903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/6542595924ad5cffa2ad8e64b803eceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/6b9490695727e89e797c719bd522b1e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/cc0b4ee4f553589b99bd015a8e2642a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/210da4186c1b502de8873e74d05af9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/6542595924ad5cffa2ad8e64b803eceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/6b9490695727e89e797c719bd522b1e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/cc0b4ee4f553589b99bd015a8e2642a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/210da4186c1b502de8873e74d05af9fd.jpg)