相模原市の新戸地区にかつて寛文2年(1659)に築堤された「相模川の堤防」が相模川治水対策等により堤防としての役割、機能を終えた。相模原市が新戸老人会寿会が廃堤防敷を散策路への活用申請を受け、平成9年から7年かけて平均幅10m延長600mの中に散策路2.5m、両側に2mの植栽帯をもつ新戸の「相模川散策路」が完成した。活用の一環として約200mの間に「約50本の河津桜」と「アジサイ」が植裁され満開の頃はピンク色の美しい「河津桜並木」、「河津桜回廊」、水色の「アジサイロード」となって圧巻の景色を作り上げる。先月末全ての木に数十輪開花、蕾もはち切れんばかりに膨らみピンク色の樹形となっていた。本日訪れるともう満開域に達しており河津桜独特の濃桃色の花姿を披露し花の重みで枝がしなっているようでもある。これまで数回訪れたが本日やっと完成した美しい「桜並木」、「桜回廊」を見ることができた。河津桜もいよいよ見納めの刻を迎え、ラストショットとなった。(1903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/c2d4871a843794055fb2cb6a5424f173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/e1dc3aba9c7ada4d318dde109ea87804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/a14959fb8c25137093da970d7408312c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/0b98a6eb0e113f629631add278a4018c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/553d2945bb5379626dcdf93063aa457a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/17e0c3149e88d82496d99e323db01c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/f45aaef5e17a5a28e92e7684270b7dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/c2d4871a843794055fb2cb6a5424f173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/e1dc3aba9c7ada4d318dde109ea87804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/a14959fb8c25137093da970d7408312c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/0b98a6eb0e113f629631add278a4018c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/553d2945bb5379626dcdf93063aa457a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/17e0c3149e88d82496d99e323db01c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/f45aaef5e17a5a28e92e7684270b7dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/8f7b42b5088ea7b1353cdef4359ebed8.jpg)