町田市三輪に「東国花の寺百ヶ寺」の一つで「シャクナゲ寺」として知られている真言宗の寺院「見星山三輪院高蔵寺」はある。山号の名の如く星が近くに見えるような高台にあり、古来、奈良県三輪の人々が移り住んたという「三輪の里」に鎮座する「花のお寺」である。創建は康安2年(1362)で650年余の歴史を持つ三輪の古刹である。本尊は金剛界大日如来である。毎年4月には境内及びシャクナゲ園が30種、1500株のシャクナゲで彩られる華やかさを求めて訪れる鑑賞客で溢れる寺である。今日は境内に数本くある白、赤、ピンクの梅の花旬撮と巡撮で足を運んだ。シャクナゲもきれいだが梅も負けじと美しい。当寺は総本山長谷寺の末寺で「多摩八十八ヶ所霊場第10番札所」である。(1802)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/5a1e73310835340d54917445bd0787be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/9a00b4c3b086f62143b5d086ea41ea2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/46c6fda5165f34ed006eb08681b29cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0e/c8e8af6e07b7ddd6708ee4f35190dd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/766ee5083ef86b81d8303a33dafb82c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/0430288cca76a707b3e13293cf80c1c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/5a1e73310835340d54917445bd0787be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/9a00b4c3b086f62143b5d086ea41ea2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/46c6fda5165f34ed006eb08681b29cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0e/c8e8af6e07b7ddd6708ee4f35190dd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/766ee5083ef86b81d8303a33dafb82c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/0430288cca76a707b3e13293cf80c1c7.jpg)