PayPal、LinkedInの経営・創業に携わり、投資家として多くの企業に関与した著者が、さまざまな企業でのスタートアップから事業拡大への局面での成功例や起業家・経営者の悩みと決断を紹介した本。
さまざまなアドバイス・教訓が書かれていて、どれが当てはまるかはもちろんケースバイケースです。事業拡大の「最強ルール」という邦題はミスリーディングで、事業拡大のヒント集という方が内容にあっていると思います。
事業拡大を急がずに、まずは少数のユーザーに熱烈に愛されるような商品化をすべきというアドバイスがある一方で、ペイパルの創業期にカスタマーサービス部が3名体制だったためにすべての電話が連日連夜鳴り続けるようになり「現在の顧客にのみ注意を払っていては、将来の顧客を1人も獲得することができないかもしれない」と考えてすべての電話の着信音を切ってカスタマーサービス体制が整うまで2か月間顧客の不満を放置した(164~165ページ)というのは、それぞれになるほどとは思いますが、やはりそれはすべての起業や多くの起業に通じるルールやノウハウではなく、いろいろなケースがあるから引き出しは多く持とうねということだと思います。
原題:MASTERS of SCALE
リード・ホフマン、ジューン・コーエン、デロン・トリフ 訳:大浦千鶴子
マガジンハウス 2022年10月6日発行(原書は2021年)
さまざまなアドバイス・教訓が書かれていて、どれが当てはまるかはもちろんケースバイケースです。事業拡大の「最強ルール」という邦題はミスリーディングで、事業拡大のヒント集という方が内容にあっていると思います。
事業拡大を急がずに、まずは少数のユーザーに熱烈に愛されるような商品化をすべきというアドバイスがある一方で、ペイパルの創業期にカスタマーサービス部が3名体制だったためにすべての電話が連日連夜鳴り続けるようになり「現在の顧客にのみ注意を払っていては、将来の顧客を1人も獲得することができないかもしれない」と考えてすべての電話の着信音を切ってカスタマーサービス体制が整うまで2か月間顧客の不満を放置した(164~165ページ)というのは、それぞれになるほどとは思いますが、やはりそれはすべての起業や多くの起業に通じるルールやノウハウではなく、いろいろなケースがあるから引き出しは多く持とうねということだと思います。
原題:MASTERS of SCALE
リード・ホフマン、ジューン・コーエン、デロン・トリフ 訳:大浦千鶴子
マガジンハウス 2022年10月6日発行(原書は2021年)