趣味の釣を満喫するためコロナ禍でのテレワーク導入を機に宮城県のひなびた町宇田濱の築9年未入居家具・家電完備の空き家家賃月8万円也に移住した従業員3万人の大企業シンバルの資産管理課課長代理36歳の西尾晋作が、家主の宇田濱町役場勤務で空き家対策を担当する39歳の関野百香と絡んでゆく小説。
映画を先に観て、原作を読みましたが、原作では、映画の盛り上がったシーンの健ちゃんの芋煮会も、熊も、乱闘もなし。淡々と落ちついて進行し、しかしラストは映画ではモヤモヤしたところが原作では一般読者の期待にあっさりと応えています。原作の方がすんなり入りますが、ストーリーの起伏に乏しく地味な感じ。映画はだいぶ盛ったかなという感じです。
映画では家賃6万円にしていたのは、都内在住以外の人が観ることを考えると家賃8万円で安いとは感じてもらえないというところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
楡周平 講談社文庫 2024年10月16日発行(単行本は2022年1月)
映画を先に観て、原作を読みましたが、原作では、映画の盛り上がったシーンの健ちゃんの芋煮会も、熊も、乱闘もなし。淡々と落ちついて進行し、しかしラストは映画ではモヤモヤしたところが原作では一般読者の期待にあっさりと応えています。原作の方がすんなり入りますが、ストーリーの起伏に乏しく地味な感じ。映画はだいぶ盛ったかなという感じです。
映画では家賃6万円にしていたのは、都内在住以外の人が観ることを考えると家賃8万円で安いとは感じてもらえないというところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
楡周平 講談社文庫 2024年10月16日発行(単行本は2022年1月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/4f25a01cacf8bb16aae2979a96d0e479.jpg)