謎のフィクサーの誘いに乗り民事の法廷経験もないのに欠陥薬品の集団訴訟で大儲けし、あっという間に金満弁護士となり、欠陥薬品の集団訴訟に邁進した若手弁護士の欲望と良心の痛み、栄光と末路を描いた小説。
短期間の金儲けをもくろんで裁判外の和解で処理するため、法廷シーンはほとんどなく、リーガルサスペンスというよりは弁護士業界ものと位置づけられそう。序盤に少し法廷シーンが出てきて、久しぶりの法廷ものかと期待しましたが、そこは肩すかし。まあ、舞台設定がグリシャムの地元のミシシッピ州ではなくてワシントンですから(アメリカは州毎に法律が違うから)法廷シーンを書き込むのは無理がありますしね。
作品の雰囲気としては、「路上の弁護士」と「原告側弁護人(レインメーカー)」を組み合わせた感じでしょうか。
集団訴訟弁護士を金儲けの亡者のように描き、他方頑固一徹の有能な被害者側弁護士を性格悪く描いた上で負けさせたりするのは、司法と弁護士業界に失望しているのでしょうか。それともグリシャムが大企業寄りのメンタリティを持つようになったのでしょうか。
「自然な日本語をめざして」いると書かれている「超訳」ですが、どうも私には日本語としても引っかかりが多くて内容と字数のわりには時間がかかった感じです。
長らくグリシャム作品の翻訳が止まっていてここに来て立て続けに出版された(大統領特赦・最後の陪審員:新潮文庫、甘い薬害:アカデミー出版、無実:ゴマブックス)経緯は知りませんが、様々な社から続けて出るのはグリシャムファンにはうれしいやら混乱するやら・・・
原題:THE KING OF TORTS
ジョン・グリシャム 訳:天馬龍行
アカデミー出版 2008年2月20日発行 (原書は2003年)
短期間の金儲けをもくろんで裁判外の和解で処理するため、法廷シーンはほとんどなく、リーガルサスペンスというよりは弁護士業界ものと位置づけられそう。序盤に少し法廷シーンが出てきて、久しぶりの法廷ものかと期待しましたが、そこは肩すかし。まあ、舞台設定がグリシャムの地元のミシシッピ州ではなくてワシントンですから(アメリカは州毎に法律が違うから)法廷シーンを書き込むのは無理がありますしね。
作品の雰囲気としては、「路上の弁護士」と「原告側弁護人(レインメーカー)」を組み合わせた感じでしょうか。
集団訴訟弁護士を金儲けの亡者のように描き、他方頑固一徹の有能な被害者側弁護士を性格悪く描いた上で負けさせたりするのは、司法と弁護士業界に失望しているのでしょうか。それともグリシャムが大企業寄りのメンタリティを持つようになったのでしょうか。
「自然な日本語をめざして」いると書かれている「超訳」ですが、どうも私には日本語としても引っかかりが多くて内容と字数のわりには時間がかかった感じです。
長らくグリシャム作品の翻訳が止まっていてここに来て立て続けに出版された(大統領特赦・最後の陪審員:新潮文庫、甘い薬害:アカデミー出版、無実:ゴマブックス)経緯は知りませんが、様々な社から続けて出るのはグリシャムファンにはうれしいやら混乱するやら・・・
原題:THE KING OF TORTS
ジョン・グリシャム 訳:天馬龍行
アカデミー出版 2008年2月20日発行 (原書は2003年)