なあむ

やどかり和尚の考えたこと

三ちゃんのサンデーサンサンラジオ137

2017年12月10日 04時36分56秒 | サンサンラジオ
♪゜・*:.。. .。.:*・♪
三ちゃんの、サンデーサンサンラジオ!

今週もはじまりましたサンデーサンサンラジオ。
お相手は、いつもの三ちゃんこと三部和尚です。

12月10日曜日。

昨日で忘年会ウィークが終わりました。
業界ではお釈迦様のお悟りを称えての坐禅週間なのにねと思いながら。
楽しく過ごさせていただきました。
体重もさらに増えています。
「65歳になったら自然に痩せる」と云った人の言葉を信じてなるがままに任せます。

11月に中島みゆきの42枚目となるニューアルバム『相聞』がリリースされました。
倉本聰脚本のテレビドラマ「やすらぎの郷」の主題歌となった「慕情」を中心にまとめられた一枚です。
その中に「人生の素人」があります。
「皆、人生は素人につき」と歌います。
そうだよな、と納得しています。

二度生まれた人がいない以上、我々は皆、初めて生まれて初めての人生を生きています。
初めて61歳の人生を生き、初めて2017年12月10日を生きています。
今まで生きたことのない今日を生きているのです。
90歳の人も初めての経験で90歳を生きています。
皆人生の素人です。
素人ですから、戸惑いながら、手探りで、試行錯誤しながら生きてきました。
間違いも過ちもありました。
出会いや別れに感動したり涙を流したり。
素人ですから、驚いたり喜んだりしてきました。
そう、みんな素人なのですから、うまく生きられないときもあります。
お互いの失敗を許し合い、認めありながら生きていくしかありません。

今日という一日は誰にとっても初めてのことで、今日を生きた先輩はいません。
だから、毎日顔を合わせる人とも今日が初めての出会いで、相手を慮りながら生きていくのです。
それを「一期一会」というのでしょう。

今ここで出会っているあなたも私も、素人ながら、何とか2017年平成29年を生きることができました。
まだ少しありますが。
来年を迎えることができたなら、それはまた、誰も歩いたことのない道を手探りで生きることになります。
ああ、うれしいじゃありませんか。
素人のままで生きられるのです。生きてもいいんです。
一つ一つの出会いに、毎日毎日の出会いに、キラキラと目を輝かす子供のように、好奇心と感動を抱いて生きていきましょうよ。素人なんですから。
ねえ、中島みゆきってすごいでしょ。


今週はここまで。また来週お立ち寄りください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿