Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

夜は長い

2020年10月26日 18時46分39秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 昨晩の一過性ともいえる発熱は、病院で尿検査と問診にもかかわらず、原因は特定できず。採血の上、抗生物質を4日分処方された。薬を飲み切ってから再度受診することになった。
 現在のところは体調は昨日にくらべたらとてもいい。ただ食欲があまりなかった。昼間に出た栗ご飯も好きなのだが、一口のみ。

 病院での待合室では15分ほど待っていたが、ボーっとしていて持って行った本はめくることはしなかった。活字を追う気力がまで出てこない。

 昨晩電話やメールで妻や私の相談にのってくれた娘からは、「おとなしく寝ているように」という「お達し」もあり、薬を服用して、早々に寝ることにしている。
 とはいえ、まだ19時前。テレビはあまり面白いとは思えないし、読書にはまだ気力が湧いていない。悩みどころである。
 夜がながい、という感想は何十年前のことだったろうか。入院したときもなかった。小学校のときに微かにそんなことを思った記憶があるが‥。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuupote)
2020-10-26 19:11:49
なんとも心配です。
早く回復されますように…
返信する
yuupote様 (Fs)
2020-10-26 21:54:20
いつもご訪問、感謝です。
お見舞いありがとうございます。
わたしはどうも悪くなる時は急激にダウンしてしまうようです。
回復もはやいと言われたのは40代までですか。
やはり歳でしょうね。
金曜日に再度病院で検査結果を聴きます。それまでは自重です。
娘、妻、友人にも迷惑をかけたようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。