にんじんが大好きです。
給食管理の仕事をしている『さくらの園』でも毎日、献立ににんじんを必ず入れます。
今日の助産院ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/5b2e7e084ada47963c8639297bde76f0.jpg)
・鮭中骨缶とにんじんの炊き込みご飯
ご飯一膳で、牛乳1カップ分のカルシウムが摂れます。
小松菜みじん切りも混ぜました。
・崩し豆腐のスープ
玉ねぎをだしでよーく煮て、にんじんサイコロとコーンを入れてことこと。
豆腐は手で崩して入れます。
味は、塩と薄口醤油。片栗粉でとろみをつけました。
・苦瓜と玉ねぎのごま酢あえ
パプリカ千切りと玉ねぎスライスはさっと蒸し煮。
これもさっと塩ゆでした苦瓜と。
今日は気温が高く、苦味がぴったりです。
・高野豆腐のあんかけ煮
助産院定番。
しめじ、玉ねぎ、にんじんとにんにく、生姜で。
最後に蒸し煮したピーマンをあしらいました。
・小松菜磯あえ
えのきと千切りにんじんをさっと煮て、小松菜と合わせ、しょうゆともんだ焼き海苔であえます。
・巨峰、みかん
お産が続いて助産院はとても賑やかです。
楽しい楽しいごはん作りでした。
給食管理の仕事をしている『さくらの園』でも毎日、献立ににんじんを必ず入れます。
今日の助産院ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/5b2e7e084ada47963c8639297bde76f0.jpg)
・鮭中骨缶とにんじんの炊き込みご飯
ご飯一膳で、牛乳1カップ分のカルシウムが摂れます。
小松菜みじん切りも混ぜました。
・崩し豆腐のスープ
玉ねぎをだしでよーく煮て、にんじんサイコロとコーンを入れてことこと。
豆腐は手で崩して入れます。
味は、塩と薄口醤油。片栗粉でとろみをつけました。
・苦瓜と玉ねぎのごま酢あえ
パプリカ千切りと玉ねぎスライスはさっと蒸し煮。
これもさっと塩ゆでした苦瓜と。
今日は気温が高く、苦味がぴったりです。
・高野豆腐のあんかけ煮
助産院定番。
しめじ、玉ねぎ、にんじんとにんにく、生姜で。
最後に蒸し煮したピーマンをあしらいました。
・小松菜磯あえ
えのきと千切りにんじんをさっと煮て、小松菜と合わせ、しょうゆともんだ焼き海苔であえます。
・巨峰、みかん
お産が続いて助産院はとても賑やかです。
楽しい楽しいごはん作りでした。