おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

まんまるママいわて 釜石

2017年10月15日 18時09分59秒 | 岩手子育て支援
本日は釜石へ。
鵜住居地区生活応援センター・鵜住宅公民館へ。
朝、花巻温泉を出発して、2時間半。
岩手は広いです。
まんまるママいわての代表、美代子さんと重子さんは、2011年3の東日本大震災の直後から、沿岸部へ被災ママさん支援で、足繁く通っておられます。

今日の講座は昨日に引き続き、みなさんと調理をします。
釜石の現地スタッフさんが早くから準備を進めてくれています。

花巻を7時半に出発して9時。
会場前に着いたまんまるの車。


獲れたてのさんまがキラキラ。


今回は託児がありますが、おんぶで調理するママさんも。


調理が順調に進み、1時間で盛り付けが始まります。


今日はカフェ風。


広いホールでお子さんとママさん、スタッフで、「いただきま〜す」


こんな風に出来上がりました。


前回釜石に伺ったのは2年前。
その時に参加してくださったママさんや助産師さんにもお目にかかれました。
まんまるママいわての地道で継続的な子育て支援に、じんわりと感動しています。

丁寧に準備を重ねてくださったスタッフの皆さんと作り上げた充実感があります。
ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする