おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

海灯

2017年10月21日 08時28分12秒 | 旅 日本
富山湾をのぞむ海沿い、氷見温泉郷『海灯』。
昨日の晩ごはん。
海の幸のオードブル。


ネギたっぷりの豚しゃぶ。


かんぱちのあら煮。

これは絶品でした。

お茶漬け。


今日の朝ごはん。
海の見えるダイニングで。


ビュッフェ形式で、好みのものをチョイス。

海のものがたっぷりでした。
バイキング形式の朝食は、周りの方々の食事の仕方を観察するのが、とても楽しく、栄養士としてのデータにもなります。

隣の席の中年男性、一皿パン3個、ご飯もの2膳、汁ものあり、動物性食品(ソーセージ、卵料理)、野菜ほぼなしでした。しかも、パンをおかわり。
肥満気味で瘀血体質、いわゆるメタボ傾向。
知識の有無が健康に強く関与すると、あらためて実感しました。

内緒ですが、朝食のイクラ、人造イクラでしたよ。

曇っていますが、海の見える露天風呂を日の出の時間に楽しみました。

部屋から。


のんびりしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする