おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

朝ごはんと今日の仕事

2017年10月09日 10時28分04秒 | おうちごはん
朝ごはん前に、今週2つの講座資料に取りかかりたかったのですが、新しいパソコン白DELLさんに
セキュリティーソフトを購入しなければならなくなり、それに時間をとられました。
ほんとうに不得意なのですITって。
McAfeeを前の赤DELLでも使っていました。
パソコンを2つ開けて、設定確認をしながら、教わっている家人に叱られながら、泣き泣き作業しました。

なんでも、まずはログインから始まります。その前に現在の設定を確認するのですが。
ログインにはパスワードが必要で、ネットに接続して、アプリケーションをダウンロードするにしても、ネットバンキングをするにも、写真を共有サイトにアップロードするにも、なにもかにもに必要なパスワード。
これに泣かされています。結局、パソコンファイルにではなく、紙にプリントして手元に置いています。
パスワード地獄。
さて、なんとかMcAfeeもダウンロード、インストールができて、PCの安全は確保できました。
そして、自分が今回した作業は忘れないように(悲しいくらいすぐ忘れます。。。)我が「勉強ノート」に記録します。

朝ごはん。
   
我が家の普通のごはんです。
なんと言っても、炊きたてご飯とみそ汁が主人公です。
二人ともご飯はおかわりしますよ。

昨日の朝ごはんは、『坐忘』の豪華ごはん。
  
食べ物を残すのが嫌いで、すべてきれいに食べる習慣があります。
全部がおいしくて、おかずが多い。
  
ご飯、みそ汁、おかずの順番で、最後は全部一緒に終わります。
東京下町の職人の家に生まれた母は食事作法にとてもやかましくて、この同時終了ごはんの食べ方は身についてしまっています。
となると、これだけのおかずをご飯とバランスよく食べるには、1膳では足りないわけです。
ご飯は2膳いただきました。
お米のご飯は腹持ちがよろしい。パンと違います。それがいいところです。
坐忘の朝ごはんで残念だったのは、みそ汁がすごく少なかったこと。なんでだろ~。
夫婦意見が一致しました、珍しく。

さあさあ、無駄口はこのくらいにして、仕事いたしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする