新型コロナとの付き合い方を考えながらの毎日です。

鶏と根菜の煮物は助産師応援ごはんとして前夜に作りました。

こんな材料で。

ぐつぐつ2鍋。

スパゲティーを添えていただきました。

自分のごはんばかりですので、思いがけない味に出合いたくて、奮闘しています。
9日の晩ごはん。

鶏と根菜の煮物は助産師応援ごはんとして前夜に作りました。

こんな材料で。

ぐつぐつ2鍋。
大根、にんじん、昆布を重ね、一番上に塩と酒をふった鶏肉をのせ、酒、みりんを入れて煮ました。火が通ったらしょうゆ、塩で味つけしていきます。
別鍋では、こんにゃく、うずら卵を煮ます。
こんにゃくの方は味を濃いめにするので別にしました。
主食は日本蕎麦。

汁は前日、夫が買った金目鯛をさばいた後の残りであら汁です。

汁は前日、夫が買った金目鯛をさばいた後の残りであら汁です。
一尾700円で、豪華に見えて経済的。


8日は旦那さんが両親のために作ったビーフシチュー。

スパゲティーを添えていただきました。
本人はうまくいかなかったと言っていますが、大変美味しゅうございました。
このシチューを旦那さんは翌日父と母に届けにいきました。
今日のレシピ。
◆新じゃが芋のローズマリーロースト


じゃがいもを厚めに切って、スライスニンニクと合わせ、オリーブオイルをたっぷりまぶします。ローズマリーをちぎって絡め、オーブン予熱なし、210度、20分焼きます。
皿に盛り付け、塩をふり、ローズマリーのひと枝を飾ります。
ローズマリーは近所の団地の花壇にたわわに伸びているのを、ちょっといただきました。
フレッシュなローズマリーがいい香りです。
団地は、小さな黄色い花が地面の星のようでした。

おはようございます。
コメントありがとうございます。!
そうです、使っている鍋は「ジオ」です。
宮崎製作所の鍋が大好きで、ジオの他、十徳鍋、オブジェとほぼすべてが宮崎製作所のものです。
いい鍋ですね。日本のものつくりは、素晴らしいです。
鍋蓋のつまみが壊れたときも即座に直して送ってくれました。
同じ鍋をお使いとは、こんなに嬉しいことはありません。