おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

22222の日 今日は出張料理 

2022年02月23日 06時29分00秒 | 産後ケア出張料理
2022年2月22日。
なんか元気出る日です。
今日は出張料理の仕事をいただき、張り切って。
バタバタしていて、ちゃんと写真撮れませんでした。
帰りのバスの中。
ママさんがきれいな写真送ってくださり、
じ〜〜ん。
ありがとうございます。


上左から。
舞茸そぼろあんかけ
根菜ときのこのみそ汁
炒り卯の花
ピーマン肉詰め
にんじん、油揚げと生姜の炊き込みご飯
五目煮豆
大根、鶏肉塩麹のさっぱり煮
ハンバーグケチャップしょうゆソース
筑前煮
ポテトおからサラダ
キャベツニンニク塩麹蒸し
ブロッコリーとれんこんごまマヨあえ
大根皮、れんこん皮のきんぴら
蒸しなすと竹輪のポン酢あえ
焼きビーフン

お名残惜しいなか、失礼して。
お客様のお宅に伺うのは30分のバス移動。
そして次は実家へ、JRの駅までバスで30分。
ああ楽しいバス旅行。
でも、辛いのはこの寒さ。
電車もバスも換気しているので、どこもかしこも寒い。
立春すぎにぐんと冷えています。
東京の多摩地区です。

いつも拝見するブログの皆さま、
コロナ以前にはお伺いしたことはありませんでしたが、今、北海道、東北、関西、岡山、広島、そして九州、千葉、地元の東京の方、
それぞれの生活を見せていただいて、
ありがたく感じています。

両親の元気な顔を見て、お茶して、一緒に大河ドラマを観て、帰ってきました。

帰りの乗り換え駅。
窓の外に夕空が見えました。


感謝の1日でした。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正倉院宝物 特別展 と今日... | トップ | 小鉢が並ぶ助産院ごはん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasegohan_2009)
2022-02-23 16:55:06
@planta55 コメントありがとうございます!
そうですか〜。
想像しただけで、体が冷え冷えになりそう。
お互い防寒に心がけましょう。
歳と共に寒さに弱くなってきて、つい泣き言言ってしまいました。
返信する
Unknown (planta55)
2022-02-23 16:13:34
おからの入っているポテサラ、すてきですね。いつか作ってみます。

わたしは通勤で横須賀線の朝は下りを使っています。朝が早いせいもあるのか暖房は入っていません。換気のため窓は開いています。そして途中駅ではドア全開で数分停車💦
たまに毛布持って乗っていらっしゃる方がいますがわかる気がします…( ̄◇ ̄;)
わたしはもう10年近いので慣れちゃって適当に手を揉んだり踵の上げ下げしたり仙骨の少し上のじりょうのつぼあたりにホカロンバシっ!と貼っています。春が待たれます💦
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。