1月17日。

黒米ワカメ菜めし

配膳時間もお一人ごとに違いますし、おやつを
お産もあり、産後ケアのご利用の方も多く、
相変わらず忙しい矢島助産院です。
助産院としては食数が多く、対応すべき事も
色々あって、少しも気が抜けません。
今日の昼ごはん。

黒米ワカメ菜めし
オートミールシチュー
かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎで
高野豆腐と鶏肉の旨煮
パプリカ、にんじん、ブロッコリー
レタスとかぶのサラダ
れんこん梅なます
みかん
おやつは、ブルーベリーのマフィンです。

配膳時間もお一人ごとに違いますし、おやつを
お昼にお出しするママさんもいらっしゃいます。
食物アレルギーはもちろん、お好みにも対応して、食事を調整しています。
ママさんに美味しいと言っていただけるのも
嬉しい事ですが、スタッフの皆さんも
食後に、これがこのように美味しかったと
いつも伝えてくれます。
これが、ありがたく嬉しい事です。
忙しくて、ゆっくり食事もできない助産院ですが、いつも思いやりのある言葉が聞かれます。
少し日も伸びて、寒い中にも蝋梅が芳しい香りを漂わせています。
晩ごはんはおでん風。

大鍋にどっさり作り、松本さんの土鍋に
晩ごはんはおでん風。

大鍋にどっさり作り、松本さんの土鍋に
今晩の分を移して。

紫キャベツのサラダ

紫キャベツのサラダ
菜花の辛子あえ
菜花と白菜が安くて、嬉しいです。
今日も無事に終わりました。