『風雲児 織田信長』(1959)
原作:山岡荘八 監督:河野寿一
出演:中村錦之助 / 香川京子 / 月形龍之介 / 阿部九洲男 / 里見浩太朗 / 進藤英太郎 / 有馬宏治 ほか
▼storyは上記のリンク先参照
『まんが 日本の歴史』とほぼ同じ内容。てことは、父の葬儀に灰を投げつけたりしたエピソードは史実に基づいてるのかな???
ウィキにもある「紙本著色織田信長像」の肖像画から受ける印象は細面で繊細な美男子風だけど、
中村錦之助はかなり舞台劇のごとく派手な濃い芝居で演じている。
「うつけ者(馬鹿者)」として周囲を欺き、尾張から天下統一目指してゆく、最もドラマティックな
「桶狭間の戦い」に勝利するまでを描いている。その後もいろいろあったのに、そこまで描いた映画はないのかな?
妻で斎藤道三の娘・濃姫役に香川京子が華を添える。父を「出世の為なら親戚も騙すマムシ」と呼び、
ひたすら夫の武運を祈る姿がけな気。「千の味方が万の敵を倒すには?」と問われ、
「1人が10人倒せばいい。10人眠っていればなんとかなるかも」とゆったのがヒントになって
桶狭間の奇襲作戦の成功に導くってあらすじ。
ときどき手書きのテロップが出るけど、達筆&細長すぎて読めません・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
近所のビデオ屋の100円VHSシリーズには、まだまだ他の武将ものもいろいろあったから要チェックv
追。
歩兵って大変だ。。散々歩いて遠くの戦場にたどり着くだけでもクタクタなのに、
そっからすぐ死に物狂いで戦争しなきゃいけないんだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
原作:山岡荘八 監督:河野寿一
出演:中村錦之助 / 香川京子 / 月形龍之介 / 阿部九洲男 / 里見浩太朗 / 進藤英太郎 / 有馬宏治 ほか
▼storyは上記のリンク先参照
『まんが 日本の歴史』とほぼ同じ内容。てことは、父の葬儀に灰を投げつけたりしたエピソードは史実に基づいてるのかな???
ウィキにもある「紙本著色織田信長像」の肖像画から受ける印象は細面で繊細な美男子風だけど、
中村錦之助はかなり舞台劇のごとく派手な濃い芝居で演じている。
「うつけ者(馬鹿者)」として周囲を欺き、尾張から天下統一目指してゆく、最もドラマティックな
「桶狭間の戦い」に勝利するまでを描いている。その後もいろいろあったのに、そこまで描いた映画はないのかな?
妻で斎藤道三の娘・濃姫役に香川京子が華を添える。父を「出世の為なら親戚も騙すマムシ」と呼び、
ひたすら夫の武運を祈る姿がけな気。「千の味方が万の敵を倒すには?」と問われ、
「1人が10人倒せばいい。10人眠っていればなんとかなるかも」とゆったのがヒントになって
桶狭間の奇襲作戦の成功に導くってあらすじ。
ときどき手書きのテロップが出るけど、達筆&細長すぎて読めません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
近所のビデオ屋の100円VHSシリーズには、まだまだ他の武将ものもいろいろあったから要チェックv
追。
歩兵って大変だ。。散々歩いて遠くの戦場にたどり着くだけでもクタクタなのに、
そっからすぐ死に物狂いで戦争しなきゃいけないんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)