メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

SAKEROCK@渋谷AX

2011-05-20 23:55:55 | 音楽&ライブ
サケ友と現地集合して、3月の振替公演&ツアーファイナルに参加v
左後方の段上、ポールにもたれられる好位置を確保できたけど、会場内は蒸しっとしてて、
開場時間にもなると、いつもの詰め込みっぷりにちょっと不安がよぎった

開始時間も30分変更になって、19:30~。いつも通りふつーに入ってきたメンバ。
ハマケンがずいぶん細くなっててビックリ!
こないだのいいともでも「ダイエットしてる」って話をしていたけど、どんどん若返ってくみたい

いつものごとくインスト曲は、タイトルが覚えられないんだけど、聴きたいと思ってた曲は全部聴けた感じ


源くんは低血圧らしく、「サケのライブは、倒れる女子率が高いので、具合が悪くなったら無理せず挙手してくださいね!バリさんが助けに行きますので」て、高い声を出してるモノマネをしてた/爆
ゆってた通り、ライブ途中で前のほうの女子がバッサリ倒れて、外に連れて行ってもらってた
これからさらに暑くなって、節電で弱冷房にされたら、絶対倒れるよね
AXの1600人って人数も凄い!真っ直ぐ動かず立ってるのが一番足に来て、貧血を誘発するんじゃないかな?


前半ハマケンの音が所々外れてた?そのたび源くんが苦笑してるのを見るのも面白い
白地に黒のドットのビームスで買ったシャツを散々いじられて、
ファンからも「似合ってない!とか言われてショック大
後で、ドット柄に似てる牛のイメージでと源くんがリクエストしたのに、
勘違いしてドットを抽象表現したハマケンの発想力のほうが凄いと思う!
「今年一番面白かった」て源くんw

メンバ紹介とともに、1人ずつ喋っていって、いつもほとんどトークに絡まない馨くんが今夜は饒舌で、
幼少の頃住んでいたことがある地域の近くに建設予定の原発反対署名を集めているとのこと。


いつも長過ぎちゃうトークを控えて、全22曲以上演奏!
アンコール前に、ステージがなぜか白いカーテンで覆われて、
「プロフェッショナル」て番組風にまとめられたバリさんのVが流れたw
2年ぶり、全国ツアーの一番の注目は、どうやらバリさんの吉川晃司の物真似だったらしい/爆
テレビを見ないから、元ネタがわからんが、吉川晃司×少女時代、吉川晃司×オザケンなどなどバリエーション豊富!
バリさんはいつも熱いなあ!「結局は熱意だよ!」て熱弁ふるってたし。
その後、本人が現れて、ツアーグッズの宣伝をして、アイドル的歓声を浴びてた。
ツアーグッズは、タオル、Tシャツ、ムダのアナログ盤ほか。

アンコールのキッカケは、そんなバリさんの吉川晃司風エアシンバルをキックしてスタート!
上からキラキラな「MUDA」ネオンサインが下がってきて、盛り上がった♪


「ダブルアンコールは用意してなかったから、深いおじぎをして、ぼくたちのつむじを見て帰ってください(源)」w
並んで改まって「コメントを発表します」なんてゆうから、バンド活動を止めちゃうのかと焦ったけど、
9月3日に野音ワンマンをやるってゆうアナウンスメントだった!観たいっ!!!

それぞれ個々の活動も忙しいだろうけど、サケはこれからも大事に続けていって欲しい。お願いします


帰り際、馨くんが自ら配ってる紙に署名をした。
ライブ終了時間が22時を越えてたから、スキマラジオが聴けなかったのが残念(予約方法知らないため
ハマケンも、源くんもラジオの話は全然しなかったね。


サケ友が教えてくれたこのイベントも気になる!

スチャダラ2011「オール電化フェア」
2011年7月3日(日) 東京都 日比谷野外大音楽堂
OPEN 14:00 / START 14:50
<出演者>
スチャダラパー、電気グルーヴ、TOKYO No.1 SOUL SET、アルファ、SAKEROCK、サイプレス上野とロベルト吉野、ネゴシックス and more
総合司会:麒麟
前売指定6,300円 前売立見5,800円
当日指定6,800円 当日立見6,300円

チケットの一般発売は5月28日から。

コメント