▼男子はだまってなさいよ!7「男子天才バカボン」@本多劇場
原作:赤塚不二夫『天才バカボン』 作・演出:細川徹 音楽:スチャダラパー
出演:釈由美子、松尾スズキ、荒川良々、大堀こういち、五月女ケイ子、皆川猿時 ほか
録画を頼んでいた1本目がこれ。2010年の夏にやった松尾部長主演の芝居ですv
むぅーーーん・・・アニメと違って、原作はもっとアナーキーだってことなのか、
はたまたこの芝居の作り方がバカバカしすぎるのか、
とにかく、ほとんど辛い苦笑のまま見切ってしまった
ショートコント仕立てで、冒頭からいきなりキム親子が登場するってゆう時期的にかなりキツい出だし。
カヲルさんはウナギ犬役・・・ヌルってしているらしい。
合コンで彼と付き合い始め、親にも会わせるが結局うな丼にして食べちゃう
1+1の答えを聞かれて答えられなかったパパは、バカボンに「脳を交換してきて!」と言われ、
山田太一ドラマ風、ライオンキング風、アバター風になったり、
パパの頭の中で何人ものパパが言い争ったり、飲みに行ったり。
キンコメの今野くんがとっても頑張っていた。てゆうか、ほとんどイジメられてて可哀想だ
そして釈さんは、そのままでも充分面白い人だv
肝心な部長は・・・1日2回公演をなんとか乗り切ってる感じ
何が一番良かったって、スチャダラの曲だなw
♪僕が41歳になったら、君が41歳になったら、もうお菓子なんて食べないと思ってた
僕が41歳になったら、君が41歳になったら、もうゲームなんかしないって思ってた...
原作:赤塚不二夫『天才バカボン』 作・演出:細川徹 音楽:スチャダラパー
出演:釈由美子、松尾スズキ、荒川良々、大堀こういち、五月女ケイ子、皆川猿時 ほか
録画を頼んでいた1本目がこれ。2010年の夏にやった松尾部長主演の芝居ですv
むぅーーーん・・・アニメと違って、原作はもっとアナーキーだってことなのか、
はたまたこの芝居の作り方がバカバカしすぎるのか、
とにかく、ほとんど辛い苦笑のまま見切ってしまった
ショートコント仕立てで、冒頭からいきなりキム親子が登場するってゆう時期的にかなりキツい出だし。
カヲルさんはウナギ犬役・・・ヌルってしているらしい。
合コンで彼と付き合い始め、親にも会わせるが結局うな丼にして食べちゃう
1+1の答えを聞かれて答えられなかったパパは、バカボンに「脳を交換してきて!」と言われ、
山田太一ドラマ風、ライオンキング風、アバター風になったり、
パパの頭の中で何人ものパパが言い争ったり、飲みに行ったり。
キンコメの今野くんがとっても頑張っていた。てゆうか、ほとんどイジメられてて可哀想だ
そして釈さんは、そのままでも充分面白い人だv
肝心な部長は・・・1日2回公演をなんとか乗り切ってる感じ
何が一番良かったって、スチャダラの曲だなw
♪僕が41歳になったら、君が41歳になったら、もうお菓子なんて食べないと思ってた
僕が41歳になったら、君が41歳になったら、もうゲームなんかしないって思ってた...