メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

topics~羽生くん平昌五輪を区切りに「プロ転向」を表明 ほか

2015-08-08 13:38:50 | 日記
最近の気になるトピックス。

こないだの「スマホQ&Aコーナー part4」から、しばらく経って、
ふとガイドブックを見たら、「microUSBケーブルでつなげばWMAが聴ける」って書いてあるのを発見して、
早速「auスマートサポート」に電話して聞いたら、単にパソからデータを有線で移動できるよって話だと判明。
やっぱり、拡張子を「MP3」にかえなきゃムリ。なんだ、紛らわしい取説だなあ

その代わりといっちゃなんだけど、「itunes」を使って、変換する方法を教えてもらって、
試してみたら、自分でDLしたソフトよりかは、いくらか早いことが分かったので、メモ

そしたら、今度はこんなニュースが目に入ってきた。

Androidのセキュリティ問題続々、指紋流出で悪用も
やばい、「リモートサポート」フル活用しています
スマホ初心者は、セキュリティ設定すら分からないんだ。。。


舞台『オレアナ』


“現代の錯綜する人間関係を描かせれば、右に出る者のないアメリカ演劇界の鬼才・デイヴィッド・マメットの代表作。”
演出・栗山民也、出演は田中哲司、志田未来


田中哲司 :小栗旬と2人舞台「RED」 役作りのため丸刈りに


思い切ったねえ/驚 でもやっぱり、髪があったほうがカッコいい。


ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015

みやじ君、元気でなにより。イスの裏に「男」て書いてあったw


林檎ちゃんの横になぜか向井さんが/驚

レベッカも登場


源くんはトリだったのか
 

 


羽生18年平昌五輪を区切りに「プロをやろう」


23歳で迎える次の五輪だって十分若いし、その次も狙えるはずなのに、彼の決心は変わらないか。
プロになっても華やかな道を歩むだろうけど、あの試合の特別な緊張感の中で味わう感動はなくなるのか/寂


錦織圭@テニスシティ・オープン 2回戦
 



 


蚊に刺されないコツ
池袋西武やロフトの蚊避けの洋服やら、アクセが紹介されてたけど、刺される時は刺されます(ショウ君風

 

ベープにいたっては変身ベストか!?w はめたところしか効果なさそうだし
 

 

刺されやすい場所

そうそう、足首とか出してると、速攻食われる


SNOOPY in Ginza 2015@銀座三越~8/11
こんなのやってたのかあ! まあ、グッズはどこにでもあふれてるし、ストーリーが大事なんだけどね。
でも、やっぱ見るとカワイイ!

 

 



9階 銀座テラスでの生ヌーピーは8日まで
 

コラボ商品を売りまくり
 

 

 


山高登の世界


以前、どこかで拾ったアドカードが気に入って、ネットで調べたら、どれも郷愁を誘う素晴らしい作品ばかり。
個展があったら観に行きたい。



1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分。広島市に原子爆弾が投下された。

 

 



人の願いは、ひとつになった時、必ず叶うんだ。
原子力爆弾、戦争はなくなる。
WAR IS OVER.

コメント

「LIFE!~人生に捧げるコント~ season3 #16」

2015-08-08 13:18:41 | テレビ・動画配信
「LIFE!~人生に捧げるコント~ season3」
出演:内村光良、田中直樹、西田尚美、星野源、石橋杏奈、臼田あさ美、ムロツヨシ、塚地武雅

『LIFE~人生に捧げるコント』まとめもあります


「LIFE!~人生に捧げるコント~ season3 #16」


「ダイエットの壁」
「1週間で痩せるといって高いお金をとるジムはここですか?」と彦介が壁を突き破ってくる。
ウェアを持ってきたといって間違える彦美。説明を聞くが「え、え、え、WAO!」「全然聞いてないだろ!」爆

 
最近、2人の帰り姿も笑うww


「キャラ弁」!!
宇宙人総理の頭の中は空洞なんだw

 


「先送りの妖精」
 

だらしのない男の部屋には、何人もの「先送りの妖精」たちが数年間もいついていた。
付き合って5年目の彼女と、ついに同棲生活が始まり、電球の交換をするという。
実行されたら出て行かなきゃならないのが掟。

 

歯医者にも行くと言って、仲のよかった「カーテンの洗濯」は泣きながら見送る。
その後、カーテンも洗うと彼女が言い、「洗え! 今追えば、まだ間に合う!」w



男がピザの宅配を頼むと、微妙な表情になる彼女。
そこに「ダイエット」の妖精がやって来る。


「マスクの女」
 

口避け女の「わたし、キレイ?」って知らない若者も多いのでは?
褒められて単純に喜んで帰る女。戻ってきて「いくつに見えます?」
「・・・35?」実際は45でセーフ。別の意味で怖いっていうオチ。


「プラス車掌」
今回はプラス車掌がメンバーに異名をつける。


ウッチャンには「元祖くまモン」
ムロさんは、幅広い役で人気があるということで「神奈川の大泉洋」

 

あさみちゃんは、多趣味でそれが仕事につながってるから「女所ジョージ」
西田さんは、ジロジロ見られただけで「和製ヘップバーン」


「臼田あさ美のアクションもっと頑張るぞ!第2弾」


今回挑戦したのは、「棒アクション」。ポイントは2つ。「打ちこみ」+「突き」。
ダラダラな練習風景の後、いきなり卒業Vで、「B級」とかツッコまれてたw

 
「ゆくゆくは『カッツアイ』でやりたい」お父さんも巻き込まれる!?


「修羅場」
ムロさんがとにかく本気で杏奈ちゃんにひっぱたかれるのが見どころのこのコント。
笑うんだけど、本当に痛そう。その割に頬が赤く変わらないのがフシギ。
毎回、杏奈ちゃんが言う名言にも注目。

 

先輩の彼女に迫られ、キスしているところに帰ってきた先輩ヨシは激怒。
そこで1発目が炸裂。「人って、いろんな痛みを経験して成長できるんじゃないのかな?」

 

出て行くという彼女。バットを振り回そうとするヨシに2発目。
「大きくなるチャンスを、こんなもので逃さないでって言ってるの!」

次々と連発され「後ろを向いて歩いてたら、小さな石にもつまづいちゃうよ!」

立て替えたエステの50万円のことを言われると、また叩かれる。

 
「今のヨシくん、最高にカッコ悪い、カッコ悪いよ!」

「後は2人でよく話し合ってね」と置いていかれて戸惑う後輩。
ヨシは「いい女だなぁ~」と懲りずにしみじみ。




「妻・絶対主義」
得意先の社長の奥さんが誕生日だと聞き、プレゼントを思案する社員ら。
「奥さんはワインが好きだから」と買いに行こうとしたところに現れた部長。
「ウチの奥さん、ワイン飲まないから」「何飲まれるんですか?」「水」

 

花の提案には、「以前贈ってくれたでしょ? ウチの奥さん、世話に困ってたよ」
チョコレートの案には「味噌」をしつこくぶつけてくる。
女性社員が口を挟むと「それは、君の個人的な意見だよね」(これがいつもカチンとくるよね

物凄い悩む部長の姿にみんな笑っても、ムロさんてつられて笑うことがないのがフシギ(ゲスさん時も


「イカ大王のPV完成」(前半部分を紹介

 

ムロさんは「上手い」と大絶賛!
 

鉄仮面の源くんもキレキレのダンスだが「これ、ほんとに源くん?」と疑われるww


ウッチャンは、最後は息が切れてハァハァゆってた/爆
 

そして、ついに本人も知らずに「イカ大王冠特番」が決定!


コメント