・錦織圭、US OPEN2015 初戦敗退
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/f723fe29f7d146d9d85035267fd18448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/1bcdbc897c918813ccc9d95d2814bd4e.jpg)
YAHOOの速報の短いタイトルだけを見て、イヤな予感がして、テニスニュースを避けてきたんだけど。
・・・残念すぎ。
まぁ、これまでの歴史の中でもシード選手の初戦敗退は、何度もニュースになってきたけれども。。。
・錦織二世、西岡初勝利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/ec3f08fc9e24f6733fef6dfc103aae4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/cd0e1566d5b66cbf2de53cf46f248a74.jpg)
その代わりといってはなんだが、この初見の選手に注目大。
男子は着々と育ってきてる気がして嬉しいかぎり。
・雑貨、カタカナシャツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/a1a515464bababb982f02d93a3fe662a.jpg)
カセットテープ、キテるのかなあ! フロッピーも懐かしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/8a5c2466810ebfbdd119e152c73d384d.jpg)
変T好きには、外国人が着る変な日本語Tシャツも好きだけど、逆輸入ver.かあ!
・ディズニーランド60周年@カルフォルニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/4da7ee848f89b17c60faa9bf4e7b2883.jpg)
ディズニーの金儲け路線は好きじゃないが、ウォルトさんの初心の愛には共感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/29f0d81e80d95d48de1ae27c653e325c.jpg)
以前、派遣先の友だちがディズニーマニアで、私は好奇心の塊で雑学王を目指してるため、
世界中のランド巡りをしたことがある。
2005年に開園した香港以外、東京、LA、フロリダ、フランス。
アメリカ文化を鼻で笑うフランスのランドが一番ひなびてたなw
その赤字補填を東京が担ってる感じ。とにかく、どんどん新しいサービスを提供して、飽きさせないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fb/9d1160d8489c9c70c17777fec0d77428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/7cebea83d385e8e6ce99b863b5f8c505.jpg)
こういうカップケーキをさまぁ~ずが食べたら「甘ーーーーーーーい!!」てなるよね/爆
・はに丸がCMにも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/53/720977724b117bc8b42676634411faf2.jpg)
「タイムスクープハンター」の要潤さんと共演(この番組は見た事ないけど
追。
ついにブログの最高ランキング更新。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/d3e4d9702c2f28aeaca46c7ec5220cbb.png)
『アンフェア』効果おそるべし/驚
***********
以前から、クリニックの担当医が
「認知行動療法の1つとしてリラクゼーションがいい。中でも呼吸法はとてもいい」
と勧めていて、自分でも呼吸が浅いと分かっていて、深呼吸が出来なくなってしまったから、
ずっと前からやってみたかったヨガやプール
のエクササイズが近所でできないか探したら、
あったので電話でシステムを詳しく聞いてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
水曜が定休日。
見学は、いつでも無料。予約必要なし。1人で好きなプログラムを見て回る。
体験は有料。1620円。予約必要なし。
持ち物は、動きやすい服装+室内用履き、タオルなど。有料で貸し出しあり。
プールに入る場合は、化粧を落として、水着、キャップを着用。
場合によってはゴーグルも必要だが、ゴーグルだけは貸し出しなし。
全部の施設が使い放題。定員数は決まっているが満員になることはまずない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
プログラムも予約なしで、参加可能。途中から参加は出来ないため、スケジュールを確認すること。
「トレーニングプラン」の人は無料で、ジムの使い方等を教えてくれる。
「パーソナルトレーナー」はマンツーマンで、その人にあった運動を指導(リハビリなど)有料。
料金プランは、今なら9、10月のふた月分が10900円のキャンペーン中。
(でも、先々月からHPを見ているかぎり、ずっとキャンペーン中ぽいw
昼間のみの「デイタイム」は8316円と若干お得。
支払い方法は、銀行からの引き落としのみ。クレカ、現金、分割はなし。
銀行のATMカードをスキャンするってなんだかなぁ・・・
毎月27日に翌月分が引き落とされる。日割り計算もなし。
1回ずつの利用はできない。
朝から夜まで1日中いる人もいるらしい/驚
その際は、食事の持ち込みは自由
。出入りも自由だから、外で食べる人もいるとのこと。
ひと月にどれだけ行けるか分からないから、日割りがないなら、契約するなら月はじめがお得だな。
でも、9月って連休が多いから「デイタイム」には不利かも?
とにかく、一度見学に行ってみよっと。
「lyrics」もアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/b17adda69889a3f473006030c932e015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/f723fe29f7d146d9d85035267fd18448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/1bcdbc897c918813ccc9d95d2814bd4e.jpg)
YAHOOの速報の短いタイトルだけを見て、イヤな予感がして、テニスニュースを避けてきたんだけど。
・・・残念すぎ。
まぁ、これまでの歴史の中でもシード選手の初戦敗退は、何度もニュースになってきたけれども。。。
・錦織二世、西岡初勝利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/d53827718f64990b1bb194eb9ee4fe37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/ec3f08fc9e24f6733fef6dfc103aae4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/cd0e1566d5b66cbf2de53cf46f248a74.jpg)
その代わりといってはなんだが、この初見の選手に注目大。
男子は着々と育ってきてる気がして嬉しいかぎり。
・雑貨、カタカナシャツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/7a0230c49de52b399cce9375d204cc66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/a1a515464bababb982f02d93a3fe662a.jpg)
カセットテープ、キテるのかなあ! フロッピーも懐かしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/8a5c2466810ebfbdd119e152c73d384d.jpg)
変T好きには、外国人が着る変な日本語Tシャツも好きだけど、逆輸入ver.かあ!
・ディズニーランド60周年@カルフォルニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/5f0dabbc22baf0525eb3b6ad4f5ea62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/4da7ee848f89b17c60faa9bf4e7b2883.jpg)
ディズニーの金儲け路線は好きじゃないが、ウォルトさんの初心の愛には共感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/c511802b663580e3711c15cfe489b659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/29f0d81e80d95d48de1ae27c653e325c.jpg)
以前、派遣先の友だちがディズニーマニアで、私は好奇心の塊で雑学王を目指してるため、
世界中のランド巡りをしたことがある。
2005年に開園した香港以外、東京、LA、フロリダ、フランス。
アメリカ文化を鼻で笑うフランスのランドが一番ひなびてたなw
その赤字補填を東京が担ってる感じ。とにかく、どんどん新しいサービスを提供して、飽きさせないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b0/4475f55f8a8eedc4cd7527c1b1c94798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fb/9d1160d8489c9c70c17777fec0d77428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/f7249a65781e479a6d3f7cbe1d7508c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/7cebea83d385e8e6ce99b863b5f8c505.jpg)
こういうカップケーキをさまぁ~ずが食べたら「甘ーーーーーーーい!!」てなるよね/爆
・はに丸がCMにも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/53/720977724b117bc8b42676634411faf2.jpg)
「タイムスクープハンター」の要潤さんと共演(この番組は見た事ないけど
追。
ついにブログの最高ランキング更新。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/d3e4d9702c2f28aeaca46c7ec5220cbb.png)
『アンフェア』効果おそるべし/驚
***********
以前から、クリニックの担当医が
「認知行動療法の1つとしてリラクゼーションがいい。中でも呼吸法はとてもいい」
と勧めていて、自分でも呼吸が浅いと分かっていて、深呼吸が出来なくなってしまったから、
ずっと前からやってみたかったヨガやプール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
あったので電話でシステムを詳しく聞いてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
持ち物は、動きやすい服装+室内用履き、タオルなど。有料で貸し出しあり。
プールに入る場合は、化粧を落として、水着、キャップを着用。
場合によってはゴーグルも必要だが、ゴーグルだけは貸し出しなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
プログラムも予約なしで、参加可能。途中から参加は出来ないため、スケジュールを確認すること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
「パーソナルトレーナー」はマンツーマンで、その人にあった運動を指導(リハビリなど)有料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
(でも、先々月からHPを見ているかぎり、ずっとキャンペーン中ぽいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
銀行のATMカードをスキャンするってなんだかなぁ・・・
毎月27日に翌月分が引き落とされる。日割り計算もなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
朝から夜まで1日中いる人もいるらしい/驚
その際は、食事の持ち込みは自由
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
ひと月にどれだけ行けるか分からないから、日割りがないなら、契約するなら月はじめがお得だな。
でも、9月って連休が多いから「デイタイム」には不利かも?
とにかく、一度見学に行ってみよっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)