メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

阿部サダヲ@スタジオパークからこんにちは

2015-09-10 15:54:30 | テレビ・動画配信
阿部サダヲ@スタジオパークからこんにちは

【ブログ内関連記事】
松尾スズキさん@スタジオパークからこんにちは
星野源×阿部サダヲ対談@魁!音楽の時間

登場した途端に黄色い歓声! 朝5:30から並んで待っていた人もいるそう!
ちょっと見に行きたかったけど、絶対並ぶなと思って止めたんだよね


グル魂Tや、便所スリッパ持ってるファンもいたw


きっちりたスーツ着てるなあと思ってたら、番宣も兼ねてか、ドラマのイメージで作ってもらった衣装。
OPで出ていた宝塚の大階段は、本物を収録現場で組み立て、本物の宝ジェンヌと踊った。


「僕、たぶん昔の人の身長なんです」




グループ魂で紅白にも出演
 
NHKで商品名を言わせた件で、阿部「今見ても怖いです」w

グル魂は、今年で結成20周年/祝×5000 俳優生活は23年目。

清水さんとは、ドラマの共演の打ち上げでカラオケに行った縁などもあって、
グル魂@武道館で「一人じゃ怖いから」と言って共演してくれたそうw

清水「歌詞がヤバいんでね」
阿部「(今日は生放送なんで)気をつけます」


5歳のころ

「みんなを斜めに見ている静かな子どもでしたね」

小学校では、目立ちたがりになり、3年生からソフトボールチームに入って“カッコマン”と呼ばれていた。
(「あさイチ」のゲストの時も話してて、カッコマン走り?笑った! あれ?ブログにないな

 

中学では要所要所に笑いを入れつつ、授業は止めない工夫をしてたw
「何秒かごとにみんなで立ち上がってプリンスみたいな歩き方をするとか」

高校では本気で甲子園を目指していたが、地区予選で夢やぶれる。


そこで、急に海の家でのバイトを始めるのだが、その理由は?がクイズw




FAX:
「阿部さんが好きすぎて、時々、旦那を忘れたくなります。
 3歳の娘がグル魂の歌を元気に歌ってくれますが、歌詞の内容がちょっと・・・
 学校などでも歌っていないか心配です」

視聴者の答えは「ナンパ」が多かったが、正解は「日焼け」。

阿部「なかなか黒くならなくて、初日で大ヤケドして、翌日寝てました。
   やけないタイプ。それからは中の仕事になった。
   初めてのバイトで、いろんな人に会いたかったから楽しかった。
   変な人もいっぱいいたし。なんにでも“it's a”をつける人とか/爆
   “it's a 海”とか。カッコいいなと思って、僕も使ってました」

その後は、バンド活動をしたり、サブカルに興味を持った。


「富田靖子さんのファンだったんで。このポスターはちゃんと返しました」w


就職


家電量販店のFAX売り場に就職するも、接客が苦手で近所の公園でサボっていた。2年で辞める。
阿部「一家に一台の時代ってキャッチコピーの時代だったけど、ウソだと思ってました」


ガソリンスタンドなどバイトを転々とし、トラックの運転手をしていた時、
高田文夫さんのラジオで劇場が流行ってると聞いて行ってみたら面白かった。

 
このアー写は初めて見る/驚×5000 イケメン路線!?

阿部「温水洋一さんとクドカンの芝居も観て、そこにオーディションのチラシがあったから受けたら合格した。
   当時まだ受ける人数が少なかったんでしょうね。宮崎吐夢さんとか、猫背椿さんたちと一緒に受かった。
   10人くらいしかいなくて、半分以上受かったんじゃないかな」

「何が松尾さんが選んだ決め手になったんでしょうね?」

「なんか怖かったってゆってました。千葉出身なんで、オーディションの場所が分からなくて、遅刻して目立った。
 面接でもウソばっかゆってたし」

「最初からどんどん芝居に出してくれて、この初舞台の衣装も、トラックの運転手をしていた時のですよw
 お客さんも知らない人ばかりだから、逆にラクだった」


その後も活躍


大人計画芝居『ウェルカム・ニッポン』@下北沢本多劇場(ネタバレ注意!)


NHK放送90年ドラマ『経世済民の男 小林一三』に主演

 

阿部「やったことがスゴイのに、意外と使えない人で、そういう所が自分と似ている部分もあって。
   あと、小林さんもお客さん目線てところが共通点。自分も芝居してる時はそう。
   バンドやってる時は、なんのためにやってるのかよく分かんない」爆

共演者の奥田瑛二さんのいい話で、「奥田民生さん」と思いっきり言いまつがいして爆笑。


「僕も松尾さん、宮藤さんがいなかったら、こうなってない」っていい話だったのに、
「あーーー失敗しちゃったなあ!」てw




共演者の瀧本美織さんからメッセージ
 

瀧本「現場ではとてもナチュラル。だからなんでも出来るんだなと思いました。
   中国ロケに行かれて、みんなにスニーカーをお土産に買ってくれて。
   でも、自分用のは両方右だったとかw」

阿部「なんか面白いデザインで、みんなで買ったから、梱包する時入れ違ったんでしょうね。
   美織さんもフラットな方です」

清水「2人は歳が離れてるだろうけど、夫婦役でも違和感ない。たぶんまだ学生服とか似合いそう」
阿部「まだ!? でも、さっき白髪を2本ぐらい切られましたけど」


趣味はまさかのサーフィン説はほんとうか!?w


「みんなに言っても信じてもらえないんですよ。NHKさんからも、じゃあ写真持ってきてくれって言われてw
 大体ウソだって言われます。なので、僕が海でサーフィンやってるところを見た人がどれだけいるか聞きたい。
 もしいなかったら、もう趣味はサーフィンだって言わない。やらないし」ww

阿部「同情票はいらないんで」
清水「知ったこっちゃないですけどね」ww

始めたキッカケは、番組の景品でサーフボードが当たったから。
ボードに立っていられるのはまだ数秒。

阿部「海の男に憧れてるんで」

証拠写真

「歩いてるほうです。撮ってる人は僕にピントを合わせるはずなのに、おかしいな」


近藤さんからの証言
 

 
先輩・後輩の関係だから、すごい気を遣ったコメントになってたw

視聴者の集計結果は、なんと「見たことがある」という人が4300人以上爆×5000

清水「10回くらいしか行ってないとしたら、1回につき400人くらい見た計算ですよ!」
アナ「かえって多すぎて・・・」

目撃情報FAX:
九十九里浜で見かけたけど、「まさか阿部サダヲのはずがない!」と友だちに言って見返しませんでした。

その他のFAX:
Q:お子さんも個性的なんですか?(2人いる

「似てないですね。娘は『LIFE』の選挙で“宇宙人総理を勝たせなきゃ!”って真剣になってました」爆×5000

FAX:
サダヲさんが大好きで、息子にも同じ名前をつけようとしたけれども、可哀想かもと思ってやめました。


 


コメント

topics~・ガーナCMに羽生結弦&真央ちゃん ほか

2015-09-10 14:40:21 | 日記
最近の気になるトピックス。

auポイントをAmazonギフトに交換する方法
なるほど、auポイントの使い道がこんなところにもあるのか。


斉藤和義さんとのJ-WAVE『Hello World』生放送にYO-KING出演


22時~23時半までだと友だちからメールをもらったのに、気づいたらもう23時
ヨーキンさんは最初から出ていたのかあ!
途中から聴いたら、ちょうど聖子ちゃんの♪風立ちぬ だったw
♪素晴らしきこの世界 のコラボも良かったあ!
ところで、ハクビシンがどうしたって?ww


錦織ら世界トップ選手が神戸に集合 12月、テニスのチーム対抗戦
“テニスのスター選手が男女混合のチーム対抗で争う「インターナショナル・プレミア・リーグ(IPTL)」の
 日本ラウンドが12月2日から4日まで、神戸ワールド記念ホール(神戸市中央区)で初開催される。”

ジャパン・ウォリアーズの日本オフィシャルサイトが公開!



9月18日~20日 コロンビアで開催される デビスカップWG プレーオフ の代表選手が発表されました。

デビスカップ2015@WOWOW TENNIS ONLINE


フィギュアスケート グランプリシリーズ 10月24日開幕


開幕を前に、テレビでもこれまでの名演技を15分番組で流していた。

羽生結弦 2014 フリー ♪オペラ座の怪人
浅田真央 2005 フリー
宮原知子 2014 フリー ♪ミスサイゴン

真央ちゃんの優勝シーンは何度観ても泣ける/涙
伊藤みどりさんの愛情こもった解説もステキすぎる

真央ちゃん当時、15歳。宮原知子ちゃんが銅メダルをとったのは16歳。
たった1つ違いだけど、今の時代のレベルは格段と違うんだろうな。
スポーツも年々変化しつづけているんだ。


ガーナCMに羽生結弦&真央ちゃん
 

雷雨の最中に見てたら、夢中で見ちゃって、癒やされました/礼
真央ちゃんver.は、なぜだか自然に涙が出ちゃうし


『宙亀通信』(Vol.1) 「ISSからこんにちは!」
“待望の?「宙亀通信」が始まりました! ISSの様子などを動画で紹介したいという私の願いが実現しました!
 実はツイッターをPCで使っていると、動画をアップ出来ないのです。
 でも、これからは、動画でもメッセージや美しい景色を送りますよ!”

 

 

宇宙からの動画配信もすごいけど、もっと驚いたのは、油井さんの喋りがアナウンサー並みに流暢なこと/驚
宇宙飛行士って、なんでも出来る上、博愛で、スーパーマンなんだ。


コメント

雷雨で避難準備勧告

2015-09-10 14:07:47 | 日記
19時10分に土砂災害警戒のため避難準備勧告が出ていたのを22時過ぎ頃に知った/驚
激しい雷雨になったり、弱くなったりはしてるけど、
実際言われると、外に出たものかどうか、分からない

「au災害対策」ってアプリは、自分で見なきゃ、お知らせみたいのはしてくれないのか?
なにか設定するのか?
私がのんびりしすぎなのか?


一応調べて、「Y!防災速報」アプリをDLして、地域を特定して、いろいろ調べてみたけど、
正直ゆって「ウチは大丈夫だよね」っていう希望的観測のほうが先立ってしまう。

「この台風は温帯低気圧に変わりました」て書いてあるし、とか。
隣りの人の物音もするから、外に出るほどでもないな、とか。


てか、急に外に出るって言っても。。。
3.11の経験から、リュックにモノは詰めてあっても、一人で公民館や小学校に行くのは勇気がいる。
ほんとにヤバかったら、そんなことも言ってられないけど、タイミングの見極めが一番難しいのかも

NHKの朝の天気ニュースでは、関東を細長く雨雲が停滞するとかゆってた。
大雨・洪水・雷警報は東京都内全域に出てるっぽいし。


備えあれば憂いなし。
一応、着替えやら、避難用リュックをそばに置いて寝ることにした。
予報を見たら、日をまたぐ時にもうひと雨ありそうだし。

で、実際やってみると、最低限必要なものを入れたつもりの避難用リュックの他に
「これは、水浸しになったらダメでしょう!」とか
「これがなかったら困る」ってモノがいろいろあることに気づいた

メガネケースとか、全部バックアップ入れたHDDとか、髪ゴム、帽子、
スマホを充電して、あとは、えーーーと・・・???


それにしても、河川の氾濫て、どこまで、どれくらい流れてくるのか?
実家は河が近いから、大雨のたびに父ほか「青年団」(一応)みたいな男衆が河を見に行って、
危なそうなら、大雨の中、土嚢を積んだりして、しょっちゅう駆り出されていたらしい。
今じゃ過疎化してるから、ムリじゃない?

「防災」ってひと言でゆっても、モノの準備より、ココロの準備のほうが重要なのかも。

*************

って思ってたら、早速、スマホ充電中に注意報の「ピロリン!ピロリン!」て鳴って驚いた
23時から激しい雨がまた降り出して、「予測される雨量」は21mmから、
翌日、0:20には53mmって書いてある



なによりこの警戒音の音量の大きさが恐怖を増大
何度も通知設定を下げても下がらず。またか・・・

そもそも警戒する降雨量ってどのくらいからだっけ???
何度聞いても忘れちゃう

*************

結局、ニュースを見ながら寝たのは午前1時くらいだったけど、
その後も「ピロリン!ピロリン!」と2~3回鳴って、起こされて、
翌朝は完全に寝不足。体力が落ちるとすぐにじんましんが出る

改めて見ると、自分の区を設定したのに、埼玉の情報も入ってるし。

オレンジ色が自分の区で、黄緑色が埼玉

他の気象情報で見ると、雨量は10mm以下。
53mmなんて予報はどこから出したんだ? ほんとに降ったのはどれくらい?


やっと音量が下がったせいか、ピロリン音が気にならなくなってしまい、
昼ごろに見たら、「全ての発令は解除されました」とのこと。ほっ・・・


でも、その後、「大雨警報」のしらせが来てた。これは都内全域だけど。



今回ほど振り回されたことはないなあ。
「災害」のイメージができていないから、行動も中途半端だし。
自分は「防災意識」が低いってことが分かったっていうのが結論か。



ニュースを見れば、「腰まで水に浸かっちゃいました」と言いながら通勤するサラリーマン、
浸水などで止まった電車をあてもなく待つ人々・・・
こんな日くらい、被害の酷い地域の会社は休みにしてあげたらいいのに。


コメント