・エレファントカシマシ@SONGS #428
・宮本浩次@SONGS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/45efc35959afb69433c181822924dd17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/727acdbe0000c292bdb5369bfac86cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/3e89a6507d6fcf8c9a5a15754049a8aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/59d1e589708e50bf04249fa012790d65.jpg)
大泉洋:
前回すごい歌ってくれたでしょう
印象深くて楽しかった
ヴォーカリストとしてバッチリですよね
●テーマ:宮本浩次 進化を続ける55歳
2021年3月 芸術選奨 文部科学大臣賞 大衆芸能部門 受賞
2020年 カバーアルバム『ロマンス』がチャート1位
お:素晴らしい賞をおとりになったとうかがいました
(これまでとったのが中島みゆきさんや小田和正さんてすげーな!
受賞理由を読み上げる
ロックバンド、エレファントカシマシの作詞作曲、ボーカル担当の宮本浩次氏は
30年以上に及ぶバンド活動とは別個にソロ活動を開始
アルバム「宮本、独歩。」において幅広い音楽性に富んだ
独自の音楽的ルーツでもある昭和歌謡の女性歌手曲を収録した『ロマンス』を発表
同作において曲への深い洞察を見せ巧みに心情を表現
音楽性こそ異なるがバンド活動における実直な歌唱法同様
誠実で真摯な歌への取り組みが説得力をもたらし見事な成果を生んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/39f059a3e5f7dadc5108f65f2ca00077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/47/5f49cf7290847a31a0903a5a72320e8e.jpg)
(こういう文章を考えて書いたのは誰なんだろう?
みやじくんの曲をお偉方が聴いてる気はしないけど
お:
Wikipediaかってぐらいの!
嬉しいものですか?
み:
んーーーーーーーーーーーーーー
最初、正直、いやーーーーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/e54ba6de4b4479e64ad8af41d1beffb8.jpg)
お:
他の司会者もこんなに待つんですか?(爆×5000
私、そんなに悩ますこと言いました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/a4f69bf0ff1e366883814070bb03578f.jpg)
み:
なかなか難しいんですよ
たぶん75歳くらいならものすごい嬉しいと思う
まだ若いんじゃないですか
若いっておかしいな
(立ち上がって、誰に誤解を解いてる???ww
この時の喜びっていうのはもう忘れちゃった
75歳くらいになると思い出すんじゃないか
ファンの方がすごい喜んでくれてるのを小耳に挟んだし
「そんなことないわよ」ていうけど
「エレファントカシマシの宮本さん、ほら言ったとおりでしょ!」て
みんなが思えたんじゃないかっていう喜びはあった(複雑で分からないw
お:今日は宮本さんのこれまでの進化をお届けしたいなと
●紆余曲折の音楽人生
♪P.S. I love you のPV観たっけ?
「音楽の原点」
なに、このカワイイ写真!
また最初から説明か いつも同じ流れはどう思ってるんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/4bbee978039a42cb0f3148f6d4854b6c.jpg)
●中学の時、RCサクセションに強く影響を受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/1f9522a7fa3fc05e9d0125226d6d6efd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/b840fe1764452225bd1667d9c1869127.jpg)
忌野清志郎の常識にとらわれない奔放なパフォーマンスにのめりこんだ
(言われてみればちょっと似てる
ああなりたいと中学の同級生とエレファントカシマシを結成
21歳で念願のメジャーデビューするもヒットはなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/ea1f4147925ce15c8cc99bb74663328b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/87c2c7f4d7aafc062829a47d9a79ccd3.jpg)
♪ファイティング・マン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/5e09ca4ea8114704d0915af17b2a7c6e.jpg)
♪おはよう こんにちは@富士急ハイランドコニファーフォレスト(1989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/64669f7c71016111ccf452c2eac69d74.jpg)
自分の音楽が受け入れられない苛立ちからファンと衝突も
客:笑うんじゃねーよ
み:うるせえな バカヤロー
(こんな客もいたのね 何を求めてのこの言葉なんだろう?
●デビュー7年目でレコード会社から契約解除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/de4b2c09bd9fc43c60bb94c99f7facae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/f7293a67cc3f29abcbce5b74c2f64e55.jpg)
み:
27歳にして初めて社会とは無情であるというか
そういうのはやっぱり感じますよね
「すごい」と思われてたのが
全部なくなっちゃったから
え?って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/c670c22591c1ab98c872c688e29c35b7.jpg)
売れなければ歌い続けることは出来ない
より多くの人に音楽を届けるため表現をゼロから学び直す
優れた日本文学を読み漁り、人の心を揺さぶる「言葉」を探し続けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/bb0e82072160f17a6c501b0c2252c931.jpg)
(うわーもろ神保町っぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/47ad0d0d77be83f0f0b28e0be98d3f00.jpg)
2年の試行錯誤を経て書いたのが♪悲しみの果て
この曲で再びレコード会社と契約を結ぶ
(下北シェルターだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/edd947339d9c0131a5f87476442a0d5a.jpg)
●日本を代表するバンドへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/0e489abf70306f271078ad2d12306651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/3127af410085ce12f8714bcfb228f8fe.jpg)
♪今宵の月のように 初のトップ10入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/bf470518e1059b94c4c4323ba78e006e.jpg)
♪俺たちの明日(2007)
聴く人の悲しみに寄りそう歌詞とメロディー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/b781b09dafa29d8dfabfa16c18abcb58.jpg)
2017年 紅白歌合戦 初出場
みやじくん、この時もさらに若い
三浦大知くんもメンバーみたいじゃんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/d16e58441fb087679bdb42fd92beee79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/adbf4f16a9d4dd076e2d90e7712804d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/2c5ad84c118400584afc8bb63c775d15.jpg)
デビュー30年目 日本を代表するロックバンドへ
●新たな境地へ
スカパラ、椎名林檎との共演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/275abfe00d0f87b4fab0af958f799d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/2258f8c6187d4ffadafebd1aa0062200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/9010b561a14b5ff60fd910b401f44e60.jpg)
●2020年 カバーアルバム『ROMANCE』自身初のヒットチャート1位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/7b2eccfc3453419614b77f5147184b60.jpg)
お:
賞をとるまでの歩みが凄いですね
ケンカしてましたね
み:
自分のやりたいことはコレなんだけれども
レコード会社の人とか事務所の仲間とか
バンドの仲間は「宮本のやりたいことはコレだ」って理解してくれてるけれども
コンサートとかに出た時に、学校や社会人になった時の摩擦と一緒で
正しい、正しくないじゃなくて
自分を受け入れてもらうだけの何かが必要だったのを
神経そのままをさらけ出しながらやってたから
自分をどうみんなに認めてもらうか
そこから始めたんだと思う
お:
でもヒット曲もたくさん生まれて、紅白にも出て
♪今宵の月のように はエレファントカシマシの代表曲
み:
初めてのドラマの主題歌で当時はGLAY、ミスチルとか
方程式のようにヒット曲になる
みんな真剣勝負 プロデューサーも
音楽畑・・・そういう畑があるわけじゃないけど
お:音楽畑くらいよく使う言葉だから大丈夫ですよ(ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/bb647c406e45f11f9e30ea5b85314555.jpg)
み:
そういうものとはまた違う部分の
ドラマはドラマのプライドがある
自分の意地を通す、自分のテリトリーを貫き通す
そういう鍛えられ方をする
10曲ぐらいはボツになる(!!
それは嬉しい 稽古つけてもらってる感じ
1週間ぐらいもう時間ないって時
アコースティックギター持って
♪くだらねえと~ って、あ、これきたって
信頼される上での
「宮本ならいい曲作ってくれる」って信じてくれてたんじゃないですか
そういう時っていい曲ですよね
1つの組み合わせだから
信じてもらうと
やっぱり愛情のあるところっていうのはいいですよね
お:信じてもらっているところに結果を出したいってありますもんね
み:
歌詞考えないんだもん
それが出来ちゃってるんですよ
面白いのはいつもと同じコードなんです
手癖で使ってるコード
(歌いはじめる
♪悲しみの果て も全部いっしょですから(それゆっちゃっていいの?w
なんで全部いっしょなのに、いい曲になる時とそうじゃない時と
両方あるんですよ
まったくワケ分かんない!
うまくいく時ってそんなもの
なんかハマるとバシっといく
(感覚の世界なのかな
今回はソロの編成で歌っているのか
♪今宵の月のように
いつもよりとても落ち着いて
スタンドマイクから全然動かずに歌いきったw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/3461de8914a20f58cb7945c10b49f065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/1d8a63746bac2eb0e7f9c063d2495bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/42aec4299a8d2577da2092a8d202e55d.jpg)
●PLAYLIST 宮本浩次をつくり上げた“おんな唄”(いいねv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/01d2c39afee61a78b1869cd40b665301.jpg)
♪木綿のハンカチーフ
透明感のある軽い歌声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/94cd9327a80e407a15c51bace1414825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/8b4c52ec44b3ac711ae16f136f836001.jpg)
み:
これを歌ったら泣ける、泣ける
男心と女の掛け合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/a02d53b4665966fff5a2ef6ee4139ff7.jpg)
中学校くらいの時に大ヒットしてたんだけど
女の子が主人公な感じだけど
男性がカッコいいスーツ着て写真を送ったりするんだけど
実際歌ってみると、男心のほうにグッとくる
歌うとすれ違いの切なさがひしひしと伝わってくる
(私もカラオケで歌うたびに鼻にツンときてヤバい
♪異邦人
久保田早紀さんてピアノを弾きながら歌うのか
このアラブっぽい風景が浮かぶ独特な世界観は特異
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/d3917c8322205af9f230d1efb521e040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/e0d47a397452a07e58c928785692071d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/c7ab306601bbf650232456eb8fd9fae4.jpg)
み:
この歌詞がなぜか頭の中に流れる瞬間が何度かあった
なにか悩み事があった時とか決断しなきゃいけない時とか
夢破れた時とか折に触れメロディーが頭に流れた
お:弾き語りで弾いていただけるということで、いいですか?
み:はい 練習してきましたんで
口笛から静かに入る
大泉さんが嬉しそうに堪能してるのもいいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/922171178a6a93712f80a1fe2784a26c.jpg)
歌い終わってすぐに「ブラボー!」
お:
今回も素晴らしいですねえ
改めて歌声がすごいですね
よくそのしゃがんだ姿勢でパワフルな声が出るなと思って
やっぱり日々の訓練ですか?
(姿勢正して褒められて嬉しそうなみやじくんw
み:
やっぱり褒めていただくと嬉しいですね
歌は一番安心ですよね
なんか安心な場所ってありますよね
私は歌を歌っている時が一番自由でいられる
お話とかだと変にカッコつけちゃって
上手く説明できなかった すみません
♪二人でお酒を
歌う本人も、聴く後ろのアーティストもみんなで座ってる
よく見るとすごいメンツばかり/驚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/ee8cf6efe18da228ac574647352757fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/040efb64daac8c2389424b0d838c1fd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/3b6d7f1362b30bfedae6697063ef205f.jpg)
お:
これもあぐらであんだけ歌い上げるのも
技術的に相当難しいんじゃないですか?
み:
私が覚えてるのは一升瓶みたいなのを持ってパフォーマンスしていて
これも印象に残ってたからカバーしてみたんです
マイナーのいい具合のブルースなんですよ
これも泣けて泣けて
「それでも寂しくなったら2人でお酒を飲みましょうね」
そんなこと言われちゃったら嬉しいしね
女の人のいきがってる感じとか最後の思いやりっていうのも感じて
♪赤いスイートピー
うる艶リップで可愛いなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/06305a96b8243625fbb92b1c20084ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/bf59ed161261e2d9ab7799428f06a626.jpg)
み:
当時、松田聖子さんのファンでしたので(そうなの?!
この曲が出てきた時、ちょっと大人っぽくなったっていうか
もちろんアイドルの歌声もステキだったけれども
Jポップ 90年とは 百花繚乱 宇多田ヒカルさんもそうだし
女性シンガーの元祖だと思った
この曲もカバーするということで
なぜか両手を回しながらカメラから消えるww
み:
ちょっとお湯をね
酒じゃありません 水です
練習してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/a0fc58111cc2512456446bbbebb47f7c.jpg)
すごいカワイイ声を出してるぞ
今見たVTRに引っ張られたか?
前回もそうだけど、ちゃんと大泉さんに向けて
チラチラと見ながら歌ってるんだよね
お:
ブラボーーーーーー!!(叫びながら大拍手ww
しびれました あの「好きよ」にいったところ ありがとう
女性の歌を男性が歌うってこと自体なんともいいんですよね
男にしかない歌声で歌うのは新鮮だし力強さもあって
聖子さんの歌もいいけど、宮本さんの声でも聴ける
贅沢さが確実にあるんだなと確信いたしました
(ものすごい真っ直ぐ座って聞いてたのに
急に立ち上がって
み:
ちょっと声デカすぎましたか、サビのところ?
絶叫しすぎちゃったかもしれない(ww
お:誰も思わない 「あの人声でけえなあ」と思わない
頭ボサボアにしてスタジオに入るところから映してる
この時今より少し髪が長かったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/13b722ce71465dd15f96b4d1fbb005dc.jpg)
♪冬の花(2019)
これはステージをはみ出て熱唱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/51522d160bf426de635567b6355088cc.jpg)
紅白では一体何を歌うんだろう?
インスタでは「まだなにも決めていない」と言ってたけど
昨今、年末に紅白を見てるのは、40代以降か
部屋にテレビがない若い世代も多いから
セトリ見て、スマホで見たいアーティストだけ適当に見てTwitterでつぶやくか
せっかくソロで呼ばれたのだから、エレカシの曲はやらないか
個人的には『ロマンス』の中から歌ってほしいかな
そのほうが聴いたことある人が多いだろうし
今の昭和歌謡カバーブームに合ってるかも
それとも新譜から熱い曲をもってくるか?
この曲も冬の曲でいいかも
●音楽プロデューサー 小林武史
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/003531685c09b08114254347224c8613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/cec0807c8e064416babef7463ec5b02c.jpg)
ソロシンガー宮本浩次の活動を支えている
ミスチルほか数多く手がけてきた
「宮本浩次の底知れぬ可能性を引き出してみたい」と
プロデュースを快諾した
インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/b32ae11d509fa901682f4d40c881d0f7.jpg)
もう1つ2つ扉を開けようとしている
自分として飛躍するタイミングを計ろうとしてるんだなってことは
はたから見ていて感じてた
僕のところでなにかもう少しちゃんと育てていきたい
♪ハレルヤ
どのPVも初めて見るかも
パンに無造作にすごいマヨネーズかけてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/9a9d3cd011ac4646b9cb4a59e7ce9ea4.jpg)
小林:
シンガーとして多彩なスタイルを持っているから
メロディーに対してもまっすぐ声を響かせる
日本語で言うとけなげというか
青さを含んだあの感じがまずベースにありますよね
声のひずませ方とか
シャンソンてわけじゃないけど
言葉をバンバン紡いでいくような感じだったり
誠実さっていうことなんじゃないですかね
●小林武史プロデュース 最新アルバム『縦横無尽』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/87a455618218c72fd9218c5bacf32c3d.jpg)
小林:
ほんとに変幻自在で縦横無尽でっていうところに
1回行くっていうのは宿命みたいな
彼の才能がそうさせるものだったんだなという感じは
わりと客観的に思いますね
ただそれがまたエレファントカシマシに
どういう形で帰っていくのか
僕自身もすごい楽しみなところだし
本当にいろいろまだまだ楽しませてくれる
面白いことをやってくれる存在な気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/16af53258fd6c1a02a51f85e982de2e9.jpg)
み:やっとまともな人間が出てきてホッとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/0e5417334663d48534f465615a5c99cd.jpg)
(爆×5000 なんでこんなに面白いの?!
タイミングも絶妙過ぎるし
み:
ああいう温かい方ですし
大人の目線で その中にいると
さっきの愛情の話じゃないですけど
のびのび自分の歌を専念して歌う
これは相当気持ちのいい経験だった
お:
シンガーとして100%力を注ぎこめるというか
そこがラクなところなのかも
み:そうなんです
●これから先やりたいこと
み:
ソロとバンドでもう1つ可能性が広がって
カッコいい、楽しい歌を・・・
あーすいませんね フツーの答えになっちゃって
でもみんなの前でコンサートでいい歌を歌って
またいい曲作って
でもちょうどアルバムが完成したばっかりなんで
弾き語りのコンサートや
もちろんエレファントカシマシのコンサートもやるし
いろんなコンサートを欲張りにやりたい
(今でも“ライヴ”って言わないのね
なにしろいい歌を歌う自信を持ってます(おお!
自信を持ってみんなの前に立てるんじゃないか
♪浮世小路のblues
妖しい歌詞とパフォーマンスに引き込まれて息が止まる
これはカメラマンとの闘いでもあるなあ
私のスマホで撮ると、後ろが青いと顔も青くなっておかしくなるのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/5dd4e227f065ffd6d4fcc679edd6b75d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/9f426cecca8388c8b510ce4ba82fc664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/2126723ac9aea6fda90d69ae7dafba1a.jpg)
50代過ぎてもこうしてどんどん沸いて来るメロディーと歌詞が凄い
それをこれだけパワフルにパフォーマンスできるカラダと精神力
夢を見て、まっすぐにそれに向かって
何があっても努力し続ければ
行きたい境地に行けることを
私たちに全身全霊で体現して見せてくれている
最後はとっておきのキメ顔で終わった
今回もいいトークと歌が聴けたなあ
・宮本浩次@SONGS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/45efc35959afb69433c181822924dd17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/727acdbe0000c292bdb5369bfac86cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/3e89a6507d6fcf8c9a5a15754049a8aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/59d1e589708e50bf04249fa012790d65.jpg)
大泉洋:
前回すごい歌ってくれたでしょう
印象深くて楽しかった
ヴォーカリストとしてバッチリですよね
●テーマ:宮本浩次 進化を続ける55歳
2021年3月 芸術選奨 文部科学大臣賞 大衆芸能部門 受賞
2020年 カバーアルバム『ロマンス』がチャート1位
お:素晴らしい賞をおとりになったとうかがいました
(これまでとったのが中島みゆきさんや小田和正さんてすげーな!
受賞理由を読み上げる
ロックバンド、エレファントカシマシの作詞作曲、ボーカル担当の宮本浩次氏は
30年以上に及ぶバンド活動とは別個にソロ活動を開始
アルバム「宮本、独歩。」において幅広い音楽性に富んだ
独自の音楽的ルーツでもある昭和歌謡の女性歌手曲を収録した『ロマンス』を発表
同作において曲への深い洞察を見せ巧みに心情を表現
音楽性こそ異なるがバンド活動における実直な歌唱法同様
誠実で真摯な歌への取り組みが説得力をもたらし見事な成果を生んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/39f059a3e5f7dadc5108f65f2ca00077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/47/5f49cf7290847a31a0903a5a72320e8e.jpg)
(こういう文章を考えて書いたのは誰なんだろう?
みやじくんの曲をお偉方が聴いてる気はしないけど
お:
Wikipediaかってぐらいの!
嬉しいものですか?
み:
んーーーーーーーーーーーーーー
最初、正直、いやーーーーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/e54ba6de4b4479e64ad8af41d1beffb8.jpg)
お:
他の司会者もこんなに待つんですか?(爆×5000
私、そんなに悩ますこと言いました?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/a4f69bf0ff1e366883814070bb03578f.jpg)
み:
なかなか難しいんですよ
たぶん75歳くらいならものすごい嬉しいと思う
まだ若いんじゃないですか
若いっておかしいな
(立ち上がって、誰に誤解を解いてる???ww
この時の喜びっていうのはもう忘れちゃった
75歳くらいになると思い出すんじゃないか
ファンの方がすごい喜んでくれてるのを小耳に挟んだし
「そんなことないわよ」ていうけど
「エレファントカシマシの宮本さん、ほら言ったとおりでしょ!」て
みんなが思えたんじゃないかっていう喜びはあった(複雑で分からないw
お:今日は宮本さんのこれまでの進化をお届けしたいなと
●紆余曲折の音楽人生
♪P.S. I love you のPV観たっけ?
「音楽の原点」
なに、このカワイイ写真!
また最初から説明か いつも同じ流れはどう思ってるんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/4bbee978039a42cb0f3148f6d4854b6c.jpg)
●中学の時、RCサクセションに強く影響を受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/1f9522a7fa3fc05e9d0125226d6d6efd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/b840fe1764452225bd1667d9c1869127.jpg)
忌野清志郎の常識にとらわれない奔放なパフォーマンスにのめりこんだ
(言われてみればちょっと似てる
ああなりたいと中学の同級生とエレファントカシマシを結成
21歳で念願のメジャーデビューするもヒットはなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/ea1f4147925ce15c8cc99bb74663328b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/87c2c7f4d7aafc062829a47d9a79ccd3.jpg)
♪ファイティング・マン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/5e09ca4ea8114704d0915af17b2a7c6e.jpg)
♪おはよう こんにちは@富士急ハイランドコニファーフォレスト(1989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/64669f7c71016111ccf452c2eac69d74.jpg)
自分の音楽が受け入れられない苛立ちからファンと衝突も
客:笑うんじゃねーよ
み:うるせえな バカヤロー
(こんな客もいたのね 何を求めてのこの言葉なんだろう?
●デビュー7年目でレコード会社から契約解除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/de4b2c09bd9fc43c60bb94c99f7facae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/f7293a67cc3f29abcbce5b74c2f64e55.jpg)
み:
27歳にして初めて社会とは無情であるというか
そういうのはやっぱり感じますよね
「すごい」と思われてたのが
全部なくなっちゃったから
え?って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/c670c22591c1ab98c872c688e29c35b7.jpg)
売れなければ歌い続けることは出来ない
より多くの人に音楽を届けるため表現をゼロから学び直す
優れた日本文学を読み漁り、人の心を揺さぶる「言葉」を探し続けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/bb0e82072160f17a6c501b0c2252c931.jpg)
(うわーもろ神保町っぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/47ad0d0d77be83f0f0b28e0be98d3f00.jpg)
2年の試行錯誤を経て書いたのが♪悲しみの果て
この曲で再びレコード会社と契約を結ぶ
(下北シェルターだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/edd947339d9c0131a5f87476442a0d5a.jpg)
●日本を代表するバンドへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/0e489abf70306f271078ad2d12306651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/3127af410085ce12f8714bcfb228f8fe.jpg)
♪今宵の月のように 初のトップ10入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/bf470518e1059b94c4c4323ba78e006e.jpg)
♪俺たちの明日(2007)
聴く人の悲しみに寄りそう歌詞とメロディー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/b781b09dafa29d8dfabfa16c18abcb58.jpg)
2017年 紅白歌合戦 初出場
みやじくん、この時もさらに若い
三浦大知くんもメンバーみたいじゃんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/d16e58441fb087679bdb42fd92beee79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/adbf4f16a9d4dd076e2d90e7712804d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/2c5ad84c118400584afc8bb63c775d15.jpg)
デビュー30年目 日本を代表するロックバンドへ
●新たな境地へ
スカパラ、椎名林檎との共演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/275abfe00d0f87b4fab0af958f799d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/2258f8c6187d4ffadafebd1aa0062200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/9010b561a14b5ff60fd910b401f44e60.jpg)
●2020年 カバーアルバム『ROMANCE』自身初のヒットチャート1位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/7b2eccfc3453419614b77f5147184b60.jpg)
お:
賞をとるまでの歩みが凄いですね
ケンカしてましたね
み:
自分のやりたいことはコレなんだけれども
レコード会社の人とか事務所の仲間とか
バンドの仲間は「宮本のやりたいことはコレだ」って理解してくれてるけれども
コンサートとかに出た時に、学校や社会人になった時の摩擦と一緒で
正しい、正しくないじゃなくて
自分を受け入れてもらうだけの何かが必要だったのを
神経そのままをさらけ出しながらやってたから
自分をどうみんなに認めてもらうか
そこから始めたんだと思う
お:
でもヒット曲もたくさん生まれて、紅白にも出て
♪今宵の月のように はエレファントカシマシの代表曲
み:
初めてのドラマの主題歌で当時はGLAY、ミスチルとか
方程式のようにヒット曲になる
みんな真剣勝負 プロデューサーも
音楽畑・・・そういう畑があるわけじゃないけど
お:音楽畑くらいよく使う言葉だから大丈夫ですよ(ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/bb647c406e45f11f9e30ea5b85314555.jpg)
み:
そういうものとはまた違う部分の
ドラマはドラマのプライドがある
自分の意地を通す、自分のテリトリーを貫き通す
そういう鍛えられ方をする
10曲ぐらいはボツになる(!!
それは嬉しい 稽古つけてもらってる感じ
1週間ぐらいもう時間ないって時
アコースティックギター持って
♪くだらねえと~ って、あ、これきたって
信頼される上での
「宮本ならいい曲作ってくれる」って信じてくれてたんじゃないですか
そういう時っていい曲ですよね
1つの組み合わせだから
信じてもらうと
やっぱり愛情のあるところっていうのはいいですよね
お:信じてもらっているところに結果を出したいってありますもんね
み:
歌詞考えないんだもん
それが出来ちゃってるんですよ
面白いのはいつもと同じコードなんです
手癖で使ってるコード
(歌いはじめる
♪悲しみの果て も全部いっしょですから(それゆっちゃっていいの?w
なんで全部いっしょなのに、いい曲になる時とそうじゃない時と
両方あるんですよ
まったくワケ分かんない!
うまくいく時ってそんなもの
なんかハマるとバシっといく
(感覚の世界なのかな
今回はソロの編成で歌っているのか
♪今宵の月のように
いつもよりとても落ち着いて
スタンドマイクから全然動かずに歌いきったw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/3461de8914a20f58cb7945c10b49f065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/1d8a63746bac2eb0e7f9c063d2495bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/42aec4299a8d2577da2092a8d202e55d.jpg)
●PLAYLIST 宮本浩次をつくり上げた“おんな唄”(いいねv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/01d2c39afee61a78b1869cd40b665301.jpg)
♪木綿のハンカチーフ
透明感のある軽い歌声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/94cd9327a80e407a15c51bace1414825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/8b4c52ec44b3ac711ae16f136f836001.jpg)
み:
これを歌ったら泣ける、泣ける
男心と女の掛け合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/a02d53b4665966fff5a2ef6ee4139ff7.jpg)
中学校くらいの時に大ヒットしてたんだけど
女の子が主人公な感じだけど
男性がカッコいいスーツ着て写真を送ったりするんだけど
実際歌ってみると、男心のほうにグッとくる
歌うとすれ違いの切なさがひしひしと伝わってくる
(私もカラオケで歌うたびに鼻にツンときてヤバい
♪異邦人
久保田早紀さんてピアノを弾きながら歌うのか
このアラブっぽい風景が浮かぶ独特な世界観は特異
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/d3917c8322205af9f230d1efb521e040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/e0d47a397452a07e58c928785692071d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/c7ab306601bbf650232456eb8fd9fae4.jpg)
み:
この歌詞がなぜか頭の中に流れる瞬間が何度かあった
なにか悩み事があった時とか決断しなきゃいけない時とか
夢破れた時とか折に触れメロディーが頭に流れた
お:弾き語りで弾いていただけるということで、いいですか?
み:はい 練習してきましたんで
口笛から静かに入る
大泉さんが嬉しそうに堪能してるのもいいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/922171178a6a93712f80a1fe2784a26c.jpg)
歌い終わってすぐに「ブラボー!」
お:
今回も素晴らしいですねえ
改めて歌声がすごいですね
よくそのしゃがんだ姿勢でパワフルな声が出るなと思って
やっぱり日々の訓練ですか?
(姿勢正して褒められて嬉しそうなみやじくんw
み:
やっぱり褒めていただくと嬉しいですね
歌は一番安心ですよね
なんか安心な場所ってありますよね
私は歌を歌っている時が一番自由でいられる
お話とかだと変にカッコつけちゃって
上手く説明できなかった すみません
♪二人でお酒を
歌う本人も、聴く後ろのアーティストもみんなで座ってる
よく見るとすごいメンツばかり/驚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/ee8cf6efe18da228ac574647352757fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/040efb64daac8c2389424b0d838c1fd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/3b6d7f1362b30bfedae6697063ef205f.jpg)
お:
これもあぐらであんだけ歌い上げるのも
技術的に相当難しいんじゃないですか?
み:
私が覚えてるのは一升瓶みたいなのを持ってパフォーマンスしていて
これも印象に残ってたからカバーしてみたんです
マイナーのいい具合のブルースなんですよ
これも泣けて泣けて
「それでも寂しくなったら2人でお酒を飲みましょうね」
そんなこと言われちゃったら嬉しいしね
女の人のいきがってる感じとか最後の思いやりっていうのも感じて
♪赤いスイートピー
うる艶リップで可愛いなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/06305a96b8243625fbb92b1c20084ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/bf59ed161261e2d9ab7799428f06a626.jpg)
み:
当時、松田聖子さんのファンでしたので(そうなの?!
この曲が出てきた時、ちょっと大人っぽくなったっていうか
もちろんアイドルの歌声もステキだったけれども
Jポップ 90年とは 百花繚乱 宇多田ヒカルさんもそうだし
女性シンガーの元祖だと思った
この曲もカバーするということで
なぜか両手を回しながらカメラから消えるww
み:
ちょっとお湯をね
酒じゃありません 水です
練習してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/a0fc58111cc2512456446bbbebb47f7c.jpg)
すごいカワイイ声を出してるぞ
今見たVTRに引っ張られたか?
前回もそうだけど、ちゃんと大泉さんに向けて
チラチラと見ながら歌ってるんだよね
お:
ブラボーーーーーー!!(叫びながら大拍手ww
しびれました あの「好きよ」にいったところ ありがとう
女性の歌を男性が歌うってこと自体なんともいいんですよね
男にしかない歌声で歌うのは新鮮だし力強さもあって
聖子さんの歌もいいけど、宮本さんの声でも聴ける
贅沢さが確実にあるんだなと確信いたしました
(ものすごい真っ直ぐ座って聞いてたのに
急に立ち上がって
み:
ちょっと声デカすぎましたか、サビのところ?
絶叫しすぎちゃったかもしれない(ww
お:誰も思わない 「あの人声でけえなあ」と思わない
頭ボサボアにしてスタジオに入るところから映してる
この時今より少し髪が長かったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/13b722ce71465dd15f96b4d1fbb005dc.jpg)
♪冬の花(2019)
これはステージをはみ出て熱唱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/51522d160bf426de635567b6355088cc.jpg)
紅白では一体何を歌うんだろう?
インスタでは「まだなにも決めていない」と言ってたけど
昨今、年末に紅白を見てるのは、40代以降か
部屋にテレビがない若い世代も多いから
セトリ見て、スマホで見たいアーティストだけ適当に見てTwitterでつぶやくか
せっかくソロで呼ばれたのだから、エレカシの曲はやらないか
個人的には『ロマンス』の中から歌ってほしいかな
そのほうが聴いたことある人が多いだろうし
今の昭和歌謡カバーブームに合ってるかも
それとも新譜から熱い曲をもってくるか?
この曲も冬の曲でいいかも
●音楽プロデューサー 小林武史
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/003531685c09b08114254347224c8613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/cec0807c8e064416babef7463ec5b02c.jpg)
ソロシンガー宮本浩次の活動を支えている
ミスチルほか数多く手がけてきた
「宮本浩次の底知れぬ可能性を引き出してみたい」と
プロデュースを快諾した
インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/b32ae11d509fa901682f4d40c881d0f7.jpg)
もう1つ2つ扉を開けようとしている
自分として飛躍するタイミングを計ろうとしてるんだなってことは
はたから見ていて感じてた
僕のところでなにかもう少しちゃんと育てていきたい
♪ハレルヤ
どのPVも初めて見るかも
パンに無造作にすごいマヨネーズかけてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/9a9d3cd011ac4646b9cb4a59e7ce9ea4.jpg)
小林:
シンガーとして多彩なスタイルを持っているから
メロディーに対してもまっすぐ声を響かせる
日本語で言うとけなげというか
青さを含んだあの感じがまずベースにありますよね
声のひずませ方とか
シャンソンてわけじゃないけど
言葉をバンバン紡いでいくような感じだったり
誠実さっていうことなんじゃないですかね
●小林武史プロデュース 最新アルバム『縦横無尽』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/87a455618218c72fd9218c5bacf32c3d.jpg)
小林:
ほんとに変幻自在で縦横無尽でっていうところに
1回行くっていうのは宿命みたいな
彼の才能がそうさせるものだったんだなという感じは
わりと客観的に思いますね
ただそれがまたエレファントカシマシに
どういう形で帰っていくのか
僕自身もすごい楽しみなところだし
本当にいろいろまだまだ楽しませてくれる
面白いことをやってくれる存在な気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/16af53258fd6c1a02a51f85e982de2e9.jpg)
み:やっとまともな人間が出てきてホッとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/0e5417334663d48534f465615a5c99cd.jpg)
(爆×5000 なんでこんなに面白いの?!
タイミングも絶妙過ぎるし
み:
ああいう温かい方ですし
大人の目線で その中にいると
さっきの愛情の話じゃないですけど
のびのび自分の歌を専念して歌う
これは相当気持ちのいい経験だった
お:
シンガーとして100%力を注ぎこめるというか
そこがラクなところなのかも
み:そうなんです
●これから先やりたいこと
み:
ソロとバンドでもう1つ可能性が広がって
カッコいい、楽しい歌を・・・
あーすいませんね フツーの答えになっちゃって
でもみんなの前でコンサートでいい歌を歌って
またいい曲作って
でもちょうどアルバムが完成したばっかりなんで
弾き語りのコンサートや
もちろんエレファントカシマシのコンサートもやるし
いろんなコンサートを欲張りにやりたい
(今でも“ライヴ”って言わないのね
なにしろいい歌を歌う自信を持ってます(おお!
自信を持ってみんなの前に立てるんじゃないか
♪浮世小路のblues
妖しい歌詞とパフォーマンスに引き込まれて息が止まる
これはカメラマンとの闘いでもあるなあ
私のスマホで撮ると、後ろが青いと顔も青くなっておかしくなるのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/5dd4e227f065ffd6d4fcc679edd6b75d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/9f426cecca8388c8b510ce4ba82fc664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/2126723ac9aea6fda90d69ae7dafba1a.jpg)
50代過ぎてもこうしてどんどん沸いて来るメロディーと歌詞が凄い
それをこれだけパワフルにパフォーマンスできるカラダと精神力
夢を見て、まっすぐにそれに向かって
何があっても努力し続ければ
行きたい境地に行けることを
私たちに全身全霊で体現して見せてくれている
最後はとっておきのキメ顔で終わった
今回もいいトークと歌が聴けたなあ