メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

フィギュアスケートGPシリーズ イタリア大会2021 男子フリー

2021-11-09 13:11:08 | フィギュアスケート
official site


解説:佐野稔



●鍵山優真(SP7位)



♪映画『グラディエーター』より
「がんばって!」という声援が飛ぶ
4回転3本の予定 4サルコウこらえた 3ルッツ
4・3トゥーループ入った トリプルアクセル・1・3
SPの悔しさを挽回する意地を見せる 足替えシットスピン

ステップシークエンス ローリー・ニコル振り付け
今シーズンの新たな挑戦 後半の4回転 4トゥーループ成功
3フリップ・3ループ トリプルアクセルでラストジャンプ
感情を爆発させる 足替えコンビネーションスピン
フィニッシュポーズもやりきったガッツポーズ
SPと揃えたらさらに高得点が狙えるプログラム

佐野:
これが鍵山優真 昨日はちょっと別人でしたね(w
最後ビシっと決めたかったのがいきすぎたのも人間的でいいじゃないですか
アナ:4ループは回避したが後半に4回転を入れるのは初の試み
197.49PB更新 コーチの父と握手 278.02 現トップ

インタビュー



演技としてはループを抜いてやっぱりここは安全に
安全と言ってもここ最近あまり安定していなかったので
できるジャンプを1つずつ丁寧に組み込んだっていう感じで
今日は今日でとても良かったんですけれども
やっぱり試合全体を通してみると課題がまだまだたくさん
ループも入れてない状態だったので
そこは次の大会に向けてひたすら頑張っていこうと思います

(ものすごい息が荒い 演技直後だし、マスクをしてるから余計きついよね/汗


●友野一希(SP6位)



♪映画『ラ・ラ・ランド』より
オリンピックシーズンは青い衣装が多いジンクス
ピアノの鍵盤を鳴らす仕草から ミーシャ・ジー振り付け
4・3トゥーループきれい 4サルコウも成功
ジャズにのって4トゥーループ 3ループ

ミュージカルで踊るようなステップシークエンス
フライングシットスピン乱れて苦笑 勢い強すぎたかな
トリプルアクセル手をついて単独に
1アクセル コンビネーションならず
トリプルアクセル単独 またリズムが上がる
明るい曲調が似合う 足替えコンビネーションスピン
終始弾ける笑顔ではつらつとしたコレオシークエンス
友野くんらしい笑顔でフィニッシュ
4回転跳んでも他の要素もレヴェル4入れないとトップを狙えないのが今のフィギュアスケート
161.20 245.11 「ああ、もう」て言ってる

インタビュー



集中もできていたし、後半一番練習したのにミスが出てしまって
スピンはかなり練習してきたつもりではあったんですけど
前半は落ち着いてできたかなと思いますし
しっかり自分を信じて、それだけ練習をやってきたので
収穫もあったし、ダメなところもあったし半分半分の出来でした

Q:ロシア大会に向けての意気込み

気持ち的には成長できたかなと思うし
一歩を踏み出せたんじゃないかなと思います


●ミハエル・コリヤダ(ロシア SP4位)



♪シンドラーのリスト
ジェイソン・ブラウンとかぶった 4サルコウはステップアウト
4・3トゥーループ修正した イーグルからトリプルアクセル・2トゥーループ
3ループ乱れた パリっとした紳士な衣装 足替えキャメルスピン

コレオシークエンス 後半の4トゥーループ着氷が乱れた
トリプルアクセル 3・1・3 ステップシークエンス
足替えコンビネーションスピン 生真面目さが出てるスタンダードな演技
余韻を残すフィニッシュ 181.25PB更新 273.55

●ダニエル・グラスル(イタリア SP2位)



♪映画『インターステラー』ほか
おお、SFもフィギュアスケートで使うか まだ観てないけど
4ルッツこらえた 4フリップ 4ループ・1・3サルコウまでつけて初優勝を狙う
トリプルアクセル バランス崩しても勢いで跳んでる感じ 足替えシットスピン

宇宙飛行士の声が入る 1.1倍 3ルッツ・3トゥーループ
3フリップ・3ループ セカンドジャンプに入るのが速い コンビネーションスピン
このロック曲聴いたことあるぞ 3ルッツ ステップシークエンス
北京の次はイタリアなのか お客を煽る イナバウア コレオシークエンス
足替えコンビネーションスピン ガッツポーズのフィニッシュ 歓喜の表情
お客さんも飛び跳ねて喜ぶ 173.33 269.00PB更新

●金博洋(中国 SP1位)



♪祈りと踊り ほか
優勝を争う最終滑走 4ルッツこらえた 4トゥーループ手をついて単独
背中が蜘蛛のような模様 トリプルアクセル・1・3サルコウも乱れた
フライングキャメルスピン プレッシャーかかっているか? 
4トゥーループ転倒 らしくないミスが続く
トリプルアクセルも転倒 ♪ボレロ に手拍子がわく
3フリップ 3ルッツ・2トゥーループ
あまり転倒が続いてスピードも落ちているような? ステップシークエンス
優勝がかかった本番でミスがこれだけ続くとテンションをキープするのもエネルギーが要るね
足替えコンビネーションスピン 舌を出して苦笑
144.38 242.27 7位に終わった


SPで悔しさを噛み締めた鍵山優真が大逆転の優勝 おめでとうううううう!!!
優勝 鍵山優真 2位コリヤダ 3位グラスル 友野一希は6位

一転して満面笑顔の鍵山くん 海外でのGPシリーズ初制覇







鍵山優真インタビュー




Q:大逆転の優勝おめでとうございます!

びっくりしました
自分としてはもうこのフリーは、結果とか全然気にしてなくて
ただひたすら頑張るっていうことだけを目標にやっていたので
まさか優勝できるとは思ってなくてすごくびっくりしています

Q:
これで一気にグランプリファイナルも見えてきました
フランス大会に向けて意気込みを聞かせてください

ファイナルはもちろん狙っていますし
フランス大会では本当にショートから
気持ちのいい演技ができるように
間は短い時間ですけれども
その中でも出来ることというのはあると思うので
ひとつひとつ自分と向き合いながら頑張っていきたいと思います



さて。
来週はゆづくんが満を持して登場
オリンピックシーズンに何を携えてくるのか
4アクセルはあるのか!?
ものすごい楽しみ




コメント

フィギュアスケートGPシリーズ イタリア大会2021 女子フリー

2021-11-09 12:59:13 | フィギュアスケート
official site


解説:織田信成


●三原麻衣(SP5位)



♪Fairy of the Forest ほか
2位以上ならファイナルへの可能性もあり
3ルッツ・3トゥーループ ダブルアクセル 3フリップ
3サルコウ コンビネーションスピン

1.1倍 ダブルアクセル・3トゥーループ
3・2・2 3ループ すべて揃えた
フライングシットスピン ステップシークエンス
1つ1つ丁寧に正確に演じている スパイラルのコレオシークエンス
コンビネーションスピン レイバックスピン・ビールマンスピン
今大会でもガッツポーズで笑顔 ここでも外国人のファンがたくさんいるんだな

オダ:連続4試合して疲れる中でミスがなく、さらにPB更新した
144.49PB更新 214.95PB更新 「ヤッタ!」と声を上げた

インタビュー



フリーはいつも自信を持って滑れるので、いつも通りと思って滑り始めたんですけれども
滑り終えてから「もっとできる」っていう風に先生にも言われたぐらい
自分でもそう思ってて、もっとスピードを上げてできるんじゃないかなって自分でも思うので
今回は先週のカナダ大会よりはいい点数をいただけたのですごく嬉しくて
キス&クライでもすごく嬉しかったんですけれども
次の目標として、もっともっと力強くスピードをあげてやってきたいなと今すごく思います


●宮原知子(SP4位)



♪トスカ
3位とは僅差 3ルッツ・3トゥーループ 体に馴染んだプログラム
ダブルアクセル 3ループ オペラ曲はいいねえ コレオシークエンス
3サルコウ フライングキャメルスピン ひと息入れて

後半、3・2・2 3ルッツ コンビネーションスピン
ここまでマイナスなし ダブルアクセル・3トゥーループ
さらに盛り上げてステップシークエンス バレエジャンプ
小柄な体をめいっぱい使っている レイバックスピン・ビールマンスピン
フィニッシュもきまった これは期待大
オダ:後半が出来栄えで減点 最後の盛り上がりが完璧 演技構成点は高く評価してほしい
138.72 209.57

インタビュー



6分間練習の時にちょっとぼーっとしてる感じがあったので
本番前本当に集中するのが難しいなと思いながら靴を履いていたんですけれども
いざ曲が始まったら練習をたくさんしてきたから大丈夫という風に思えたのでよかったです
このグランプリシリーズ2試合みたいに
自分のスケートが好きな気持ちを精一杯出して
楽しんで滑ることに集中したいです


●アンナ・シェルバコワ(ロシア SP3位)



♪映画『巨匠とマルガリータ』ほか
4フリップ決まった 出来栄え+3以上 3フリップ・3トゥーループ
ダブルアクセル ジャンプの間も隙間がないほど動き続けている
スパイラル ダブルアクセル フライングキャメルスピン
小悪魔のような表情に一変 ミスがないからこうした表情も活きてくる

3ルッツ・3ループ 3・1・3 3ルッツ 男子も超えるプログラム
ステップシークエンス 表現力も魅せる どんだけ体が柔らかいんだ
コンビネーションスピン レイバックスピン・ビールマンスピン
反り返るフィニッシュ 完璧に滑りきった 彼女もファンがたくさん

オダ:4回転をミスったとしても後半の3回転のコンビネーションを決めるのがロシア選手の強さ
165.05PB更新 世界歴代3位の得点 236.78 日本選手と大差をつけた

●マイア・フロミフ(ロシア SP2位)



♪ブエノスアイレス午前零時 ほか
GPシリーズデビュー戦での優勝を狙う
黒い衣装に白い肌、真っ赤なリップが映える
これって宇野くんが滑った曲だっけ?

4・2トゥーループ 両手を上げて4トゥーループ成功
正確で速い独特なスピン 緩急をつける
3ループで両足着氷? イーグルから両手を上げてダブルアクセル
ステップシークエンス ロクサーヌのタンゴ
キビキビした動き 3ルッツ・3トゥーループ
3・1・3 イナバウア 3ルッツ
フライングキャメルスピン 緊迫した曲調が続く コレオシークエンス
ハイドロブレーディング コンビネーションスピン すげーな!

オダ:
事前の情報では4回転がなかなか決まらなかったと聞いていたが
本番でここまで決めるのはすごい 男子でも冒頭に4回転を跳ぶのは大変
腕を上げるのは加点対象ではないが、空中姿勢の美しさという所につながる
(結局、得点につながるからみんなやるんじゃん
154.31PB更新 226.35PB更新 これだけやっても現2位

●ルナ・ヘンドリックス(ベルギー SP1位)



♪Andromeda ほか
ロシア勢を抑え込むことができるか? 黄金のキラキラ衣装で女王の威厳を感じさせる
意外にも初の表彰台を狙う
両手を上げて3ルッツ・3トゥーループ ダブルアクセル
3フリップ 彼女も両手を上げる派か イーグルからダブルアクセル
コンビネーションスピン 打楽器が効いたオリエンタルな曲でステップシークエンス
独創的な振り付け 3ルッツ・3ループ 3・2・2 3サルコウ すべて揃えた

レイバックスピン・ビールマンスピン これはもの凄い闘いになりそうだ
さらに勢いをつけてコレオシークエンス スパイラル
コンビネーションスピン 回転も速い ヘビのようなポーズでフィニッシュ
最後まで見ごたえのある魅力的なプログラム
ロシア勢に追い上げられつつの最終滑走とは思えない堂々とした演技
145.53PB更新 219.05PB更新
点数を見て歓喜の涙 コーチはお兄さんなんだ あれ? これでも3位なのか 厳しいなあ!



女子は優勝シェルバコワ 2位フロミフ 3位ヘンドリックス
4位三原麻衣 5位宮原知子


ヘンドリックスの3位入賞をロボットのように見つめる天才少女たち
優勝した喜びも忘れてしまったのかな





オリンピックでも日本はロシア勢との戦いになりそうだ



コメント