花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

HV特集「密着!!中国・問題児の訓練学校」を見て

2011年02月06日 | TV・映画・音楽・美術

昨夜、タイトルにある番組を8時から1時間半視聴した。
この番組で、中国の1人っ子政策の下、特に胡錦濤が「改革開放政策」を進めるようになってから生まれ、育っている1人っ子たちの中に、金銭的物質的には過剰な程の物を与えられながら、仕事に忙しい両親からは放置されていて、問題を抱えた子供が多くなって来ていることを知った。
番組は、そうした「小皇帝」の子供を対象にして運営されている私立の訓練学校が舞台だった。

毎日12~17歳位の数人の子供が親に連れられてやって来る。
親は多額の金を払い、自己中心的な考え方を身に着け、公立学校に通わず、怠惰な生活に陥ってしまった我が子を鍛え直してくれるよう、全寮制のこの学校に預けるのだ。
カメラは、200人程の中から数人の子供を取り上げ、入学時の様子から、年3回、2週間かけて行われる400km大行進まで密着するのだ。

中国の貧しい農村部の家庭では、若い夫婦が生活費を稼ぐために都市に出稼ぎに行く。その間、子供は祖父母に預けられるのは、極一般的な事だ。
しかし、昨夜の「問題児」たちは、都市で暮らしているが、子供には「勉強をして、良い成績を取れ。」としか言わない親に反発し、勉強を拒否し、不登校になり、遊び呆けて、自分の目的を見失った子供たちなのだ。
中の1人は、洗面、歯磨き、入浴などといった基本的な生活習慣もないまま、入学して来る。
所が学校の生活場面では、厳しい規律に基づいたまるで軍隊の様な集団生活が要求される。
そして今までの家では家政婦がしてくれた掃除やトイレ掃除、食器洗いなども自分でしなければならないのだ。

いよいよトラックの中で寝起きしながら2週間歩き続ける日が来た。途中で農家に1泊させてもらい、農村の生活を体験する学習も含まれている。
ある女生徒は、農家の主婦から昔の貧しかった生活と厳しい労働の話を聞き、それまで自分で何でもできると思って来たけれど、実は何もできない自分に気づく。
ある男生徒は、力仕事が好きかも知れない自分に気づく。
多くの子供たちは、辛い強歩の中で、互いに支えあいや友情も生まれ、達成感を知り、自信を取り戻す。
また、毎日歩きながら自分に向き合い、自分の限界や精神的な弱さ、足りなかった面に気づき、少しずつ新たな目標を掴んでいくのだ。

中には1年以上もいる子供も登場した。子供を連れて来た親たちは皆、親の責任を自覚せず、子供の人間的な教育までお金で買おうとしていた。
そんな中で、粘り強く、厳しく子供と接し、徐々に信頼されて行く教師達が魅力的に見えた。
急速な経済発展によって「お金至上主義」に陥っている今の中国社会、その教育問題の一つを考えさせられた特集だった。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エジプトに起きた民主化運動 | トップ | 最近の体調 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソナタ)
2011-02-08 13:28:27
あばたさん、こんにちは。
2か月も体を洗っていない息子を「入浴が嫌いな子で」とだけ言って預けていく親…
私も今の拝金主義に陥っている中国社会と、親たちの考え方がおかしいと思う。子供は兄弟もいなく孤立していて、対等に話し合える人がいない。犠牲者の様な気がします。
日本は高度成長の時代、やはり危うさはあったけれど、子供を見捨てたりはしなかったし、自立させるのが親の責任だと頑張ったのが良かったと思います。

Pioneさん、こんにちは。
6歳でマンションを買ってもらったという子が出て来ました。日本でもPioneさんの言う様に、かっては愛情を金や物質に代えて与える親が居ましたが、「過保護は駄目だ」と言う社会的な批判も出て来て良かったのかも知れないですね。
学力が高い上海の様な町の裏側に、落ちこぼれていく子供が多数いるという中国の将来が心配ですね。小皇帝を育てる親達には、もっと賢くなって欲しいです。
返信する
Unknown (Pione)
2011-02-08 08:56:06
日本でも同じようなことがあると思います。「一生懸命生きる姿」を見たり経験してきた人達が家庭を持ち、子供が自力で生活できるような育て方というより自分の子供だけは楽して暮らせるようにと思ってこのような結果になったのではないでしょうか。まさかこんなことになるとは・・・早く「修正」していかなければ大変なことになるでしょうね。
返信する
Unknown (あばた)
2011-02-07 13:01:11
sonataさん、こんにちは♪
親が悪い!
でも日本と違って第一線で働く女性が多い国だからそういう事もあるのかな?
不動産とか無いから貧富の差=勝ち組と負け組の差。親としては出来る子供にしたいって気持ちも解りますけどね~。
子供にとって何が一番必要かってことに気づいて欲しいですね。
返信する

コメントを投稿

TV・映画・音楽・美術」カテゴリの最新記事