もう昨日になってしまいました。
開場前の会場前(ZEPP OSAKA)
500円のドリンク代金を払って交換用のコインを渡されて、ZEPPのペットボトルストラップ付きのペットボトルを交換。さーと会場にスタンディングを選択したので、どうなるか心配だったけれど
何とステージの正面。
距離は数メートルほどだったかなあ?ちょっと正確な距離はわかりませんが、かなり前で正面。
メンバー全員の表情もしっかりと見えて最高でした
以下の内容は 知りたくない人はちょっと注意して下さい。
できることなら全公演に参加したい。ツアーTシャツを着ているファンの人が羨ましい。おそらく他の会場でも楽しんで来られたんだろうなあ。
開場が少し遅れて立ちっ放しの始まり・・
FM802主催でも・・
MOTOHARU RADIO SHOWの模様が会場に流れ、80年代に10代以上だった人が殆ど。
若い人もいましたけど、今回のライブで思ったのは、観客が40代・50代でも、演奏の間は10代に戻って踊っている。40代以上とは思えないノリの凄さで歌って踊っている。
マナーも良く、ノリも良く素晴らしい。
今回は「COYOTE」を主に録音したメンバーでツアーを実施
ギター/深沼元昭(Mellowhead)(GHEEE)
ベース/高桑圭(GREAT3)
ドラム/小松シゲル(NONA LEEVES)
パーカッション/大井"スパム"洋輔
キーボード/渡辺俊介
セットリストは各会場と同じ模様
1星の下 路の上
2荒地の何処かで
3君が気高い孤独なら
4ヒナギク月に照らされて
5裸の瞳
6折れた翼
7呼吸
8ラジオ・デイズ
9Us
10夜空の果てまで
11壊れた振り子
12世界は誰の為に
13コヨーテ、海へ
14黄金色の天使
15僕は大人になった
16ヤングブラッズ
17ダウンタウンボーイ
18約束の橋
19アンジェリーナ
MCも楽しく
ラジオ・デイズでは、生「I WANNA BE WITH YOU」も!
ライブで聴く各曲は素晴らしく、続けて聴きたくなるものばかり
「呼吸」では夕暮れの波打ち際のようなゆったりとした素晴らしいもので、涙が流れてきました。
殆どの曲を一緒に歌っていましたが、「呼吸」「コヨーテ、海へ」などは動かずに聴き入ってました。
声が出てなかったりしましたが、やっと「コヨーテ、海へ」をライブで聴くことが出来て嬉しかったです。
アンコール以降のバンドも会場も
大盛り上がり。
「上から見てると、みんな大人になったって感じ?」にみんな大笑い。
「僕は大人になった」ですべり込みセーフの佐野さんのポーズも良かったです。
キックも健在です。
アンジェリーナの後、殆ど誰も帰らないでアンコールが続きました。