存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

辰巳琢郎のワイン番組

2010-02-20 22:10:26 | TV番組
ふとテレビをつけると
三枝成彰と大貫妙子がしゃべっていて
ちょっと見ていると
三枝氏は焼酎の話をし始めていた。

山梨県 昇仙峡
2009年12月下旬
敷島醸造 ワイナリーのある葡萄畑へ 辰巳琢郎がロケへ
ソーヴィニョンブランを植える

MONT VINカベルネ2006という赤ワインを飲みながら

グローバル化が進んで、外国の文化を共有していく中で、歌舞伎は残るだろう。それを超えるオペラがあるけど。
でも題材は日本のものが沢山ありますね。
「KAMIKAZE」というグランドオペラを三枝氏と大貫さんが予定中らしい。(テーマは特攻隊)
三枝氏は「最近凝っているのは鶴見。駅を降りてバーに行くんです。」
大貫「写真は撮ってます?」
三枝「そんなの撮らない。沖縄バーが沢山ある。沖縄でも食ったことの無いものもあり、沖縄民謡を歌う店主とか」
辰巳「沖縄をテーマにしたオペラは作らないの?」
三枝「作らない。沖縄のって結局は戦争になっちゃうし、沖縄の人が作るべきだと思う」

三枝「天才って人格的には最低の人しか凄いものを作れない」
大貫「そんなこと言われてもねえ」
辰巳「人格的に壊れていきたくなる感じが」
三枝「そう」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする