北海道出身の5人組バンド
サカナクション。
ニューアルバム「サカナクション」は、2005年のデビューから6年目にして音楽チャートで初の首位を獲得。
今回、SONGSでは、スタジオパフォーマンスでその音楽の魅力を伝えるととも
に、地元・札幌で行われた凱旋ライブ、さらに山口一郎の故郷・小樽を訪ねた。
「北海道の景色やそこで得た感覚や哲学が自分の創作を支える」と話す山口。
サカナクションの音楽が生まれた足跡をたどる。
小樽運河でロケ
初めて行くという運河沿いの店で、かつて山口一郎のご両親が経営されていた喫茶店「メリーゴーランド」の常連客の一人で、山口君にギターをくれた人と再会。
今もそのギターで作曲しているという山口。
山口君の実家も訪問。両親は全共闘世代で、テレビをあまり見せてもらえなくて、娯楽と言えば両親が与えてくれた本が楽しめるメディアだった。小説、哲学、詩を読み漁ることに。
当時書いていた自作の詩も大きな紙に書いたものを披露
富岡あたりから港を臨む風景も印象的
札幌のインディーズ時代のライヴハウスへ
オーナーと話す。
あのころは、悪い意味ではなく、メロディーだけは、とても良かった。
ライヴを繰り返す中で、深みが増していった。歌詞やサウンド面で厚みが出てくるようになった。
サカナクション
山口一郎(Vo& Gt)
岩寺基晴(Gt)
草刈愛美(Ba)
岡崎英美(Key)
江島啓一(Dr)
「アイデンティティ」
2010に発表した3枚目のシングル。大手進学塾のCMに起用され、話題を呼ぶ。小さな頃から詩作にふけっていた山口が、孤独な少年時代を振り返り、つづった歌詞は若者たちの共感を呼んだ。
「ミュージック」
2013年に発表した8枚目のシングル。山口は2010年3月に突発性難聴によって右耳の聴力をほとんど失う。バンド存続の危機を救ったのは、メンバー5人の絆だった。新曲「ミュージック」は5人の音楽への想いが結晶して生まれた曲。
「Aoi」
今年のNHKサッカーテーマ「Aoi」。サッカー日本代表のチームカラー「青」をテーマに山口が作詞を手掛けた。「音楽の力で日本をひとつにしたい」サカナクションの5人の想いが込められている。
サカナクション。
ニューアルバム「サカナクション」は、2005年のデビューから6年目にして音楽チャートで初の首位を獲得。
今回、SONGSでは、スタジオパフォーマンスでその音楽の魅力を伝えるととも
に、地元・札幌で行われた凱旋ライブ、さらに山口一郎の故郷・小樽を訪ねた。
「北海道の景色やそこで得た感覚や哲学が自分の創作を支える」と話す山口。
サカナクションの音楽が生まれた足跡をたどる。
小樽運河でロケ
初めて行くという運河沿いの店で、かつて山口一郎のご両親が経営されていた喫茶店「メリーゴーランド」の常連客の一人で、山口君にギターをくれた人と再会。
今もそのギターで作曲しているという山口。
山口君の実家も訪問。両親は全共闘世代で、テレビをあまり見せてもらえなくて、娯楽と言えば両親が与えてくれた本が楽しめるメディアだった。小説、哲学、詩を読み漁ることに。
当時書いていた自作の詩も大きな紙に書いたものを披露
富岡あたりから港を臨む風景も印象的
札幌のインディーズ時代のライヴハウスへ
オーナーと話す。
あのころは、悪い意味ではなく、メロディーだけは、とても良かった。
ライヴを繰り返す中で、深みが増していった。歌詞やサウンド面で厚みが出てくるようになった。
サカナクション
山口一郎(Vo& Gt)
岩寺基晴(Gt)
草刈愛美(Ba)
岡崎英美(Key)
江島啓一(Dr)
「アイデンティティ」
2010に発表した3枚目のシングル。大手進学塾のCMに起用され、話題を呼ぶ。小さな頃から詩作にふけっていた山口が、孤独な少年時代を振り返り、つづった歌詞は若者たちの共感を呼んだ。
「ミュージック」
2013年に発表した8枚目のシングル。山口は2010年3月に突発性難聴によって右耳の聴力をほとんど失う。バンド存続の危機を救ったのは、メンバー5人の絆だった。新曲「ミュージック」は5人の音楽への想いが結晶して生まれた曲。
「Aoi」
今年のNHKサッカーテーマ「Aoi」。サッカー日本代表のチームカラー「青」をテーマに山口が作詞を手掛けた。「音楽の力で日本をひとつにしたい」サカナクションの5人の想いが込められている。