存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

母と暮せば

2015-12-09 22:51:42 | 坂本龍一


2015,12,9発売

教授のサントラ
病気休養からの復帰作

教授の新作を待ち遠しく思い、初めて聴く時の喜び

山田洋次監督作品「母と暮せば」の音楽。
小説家・劇作家の井上ひさしが広島を舞台に制作した戯曲「父と暮せば」と対になる作品として実現を願いながらもかなわなかたった物語を、日本映画界を代表する名匠、山田洋次監督が終戦70年、長崎被爆70年となる今年、映画化。
出演:吉永小百合、二宮和也、黒木華ほか。
2014年4月に開催されたオーケストラとのコンサート時に吉永小百合さんと山田洋次監督から直々に音楽制作を打診され快諾。

基本はオーケストラの演奏だが、B29など教授が集めてきた音も使われている様だ。
森本千絵の絵も紙ジャケットや折り畳みの紙に記載されている。

01. 母と暮せばタイトル
02. B29
03. 8月9日午前11:02
04. お墓にて
05. 幽霊
06. 「あんたは元気って」
07. 浩二の部屋
08. 音盤
09. 雨だれ
10. 雨上り
11. 町子
12. 諦める
13. 「嫌だ」
14. 戦死
15. 兄の亡霊
16. 人為的な悲劇
17. 憲兵
18. 浩二のアリア
19. 田園
20. 回想
21. 町子のアリア
22. 伸子
23. 川上先生
24. 抱擁
25. 葬送
26. 母と暮せば-鎮魂歌より
27. 母と暮せば-pf
28. 母と暮せばタイトル-w.pf


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする