番匠谷紗衣ワンマンライブVol.1 -sixteen-
ずっと注目している16歳の女性歌手(アイドルじゃないですよ)
関ジャニ∞のカラオケ番組で見かけて、
「I Love You」(尾崎豊)のカバーが素晴らしく
YouTubeなどでも見かけるようになっていた。
おやすみキャスを始めて、彼女を通して様々なミュージシャンの聴いてこなかった曲にも出会った。
重大発表、新しいCD発売開始、バンド演奏も組まれて
今夜はワンマンライブ

開場18時 開演18時半 前売2,000 当日2,500円
物販に向かって、即本日発売のCD「fight song」「春風」2曲入り500円を購入。
来年のカレンダーポスターも渡された。
お母さんが美しく、お母さんのファンがいるという話を思い出した
18時40分頃 バンドのメンバーと登場
1 今ここにいる
豪快な曲でもなく
しっかりとした感じで始まった。
歌声は素晴らしい♪
目標150人を超えたらしく、立見まで出ていた。200人近いようだ。
「悪徳商法のように、ライヴで12月29日にワンマンあるんで」ってお願いして買ってもらいました。
そうやって買ってくれた人?
2 恋の魔法
掛け声入った
この曲 良い感じだなーと身体が自然に乗っていた。
3 衝動
バンドとやるのでロック調の曲を書いた。
これ、結構良かったなー
4 If I ain't got you(アリシア・キーズのカバー)
という曲らしい。ヴォイストレーニングしている先生のマイケルが魅力的な歌声でウーリツァーを弾きながら番匠谷さんとデュオ
5 fight song
ギター弾き語りで新曲
OH O O O OHを一緒に歌う
6 青空ステップ
ギター弾き語り
7 君へ
中学2年の時に友達のために書いた曲
8 New York State of Mind (まななん キーボード・ソロ)
ビリー・ジョエルの曲やったっけ?
サポートメンバーが演奏している間に お色直し
9 forget-me-not (尾崎豊のカバー)
キーボードとNAOTOさんのカホンなどでカバー曲3曲
10 ハピネス (AIのカバー)
11 All Right (Superflyのカバー)
もう最後の曲です。会場が「えー」と長い長い「えー」が・・・
12 未来
今日のライヴが終わってそれぞれ家に帰ってバラバラになっても繋がってたら良いなと思って作った曲
13 春風
何かをするにしても不安でしかたなかったりするけど、一生懸命やることで、誰かが見て支えてくれてる。
チャレンジする みなさんの背中を押せる曲を作りたくて作った。
アンコール
バンドに「何かしゃべってくれ」
来年の抱負は?と客席から
「来年の抱負は何ですか?」と紗衣ちゃん
君に聞いてんにゃーと客席(笑)
それでバンド一人一人に来年の抱負を言わせ、本人は「痩せること。毎年言ってる」
ライヴのトリでもアンコールなんてないわって思ってるので、テンパってしまったりするんやけど、今日はワンワンやし、アンコールを用意して来た。
14 タイトル不明
NAOTO氏に「ちゃんと閉めないと」と促されて しめにはいったものの
重大発表を言い忘れて終わりかけ
「5月8日にワンマンライブvol.2を東京ですることが決まりました。」
を言い直して、
ファンと握手、写真
20時15分頃終了


アンケート出し忘れました。
一生に一度のファースト・ワンマンライヴに参加できて良かった。
I Love You(尾崎豊のカバー)を聴きたかった人は僕の周囲にもいたんだけど。
それはまたの楽しみにしよう。
歌声が身体に響いて、歌詞は全て聞き取れてないけど、魅力的な歌手であることは間違いない。
わー ご本人によりセットリストがアップされてて嬉しくなった
アンコールのタイトル 側にいてくれるから なんやー
1.今ここにいる
2.恋の魔法
3.衝動
4.If i ain't got you(マイケルコラボ、cover)
5.fight song
6.青空ステップ
7.君へ
8.New york state of mind(東愛恵ソロピアノ)
9.forget-me-not(尾崎豊 cover)
10.ハピネス(Al cover)
11.Alright‼︎(スーパーフライ cover)
12.未来
13.春風
アンコール
14.側にいてくれるから
ずっと注目している16歳の女性歌手(アイドルじゃないですよ)
関ジャニ∞のカラオケ番組で見かけて、
「I Love You」(尾崎豊)のカバーが素晴らしく
YouTubeなどでも見かけるようになっていた。
おやすみキャスを始めて、彼女を通して様々なミュージシャンの聴いてこなかった曲にも出会った。
重大発表、新しいCD発売開始、バンド演奏も組まれて
今夜はワンマンライブ

開場18時 開演18時半 前売2,000 当日2,500円
物販に向かって、即本日発売のCD「fight song」「春風」2曲入り500円を購入。
来年のカレンダーポスターも渡された。
お母さんが美しく、お母さんのファンがいるという話を思い出した

18時40分頃 バンドのメンバーと登場
1 今ここにいる
豪快な曲でもなく
しっかりとした感じで始まった。
歌声は素晴らしい♪
目標150人を超えたらしく、立見まで出ていた。200人近いようだ。
「悪徳商法のように、ライヴで12月29日にワンマンあるんで」ってお願いして買ってもらいました。
そうやって買ってくれた人?
2 恋の魔法
掛け声入った
この曲 良い感じだなーと身体が自然に乗っていた。
3 衝動
バンドとやるのでロック調の曲を書いた。
これ、結構良かったなー
4 If I ain't got you(アリシア・キーズのカバー)
という曲らしい。ヴォイストレーニングしている先生のマイケルが魅力的な歌声でウーリツァーを弾きながら番匠谷さんとデュオ
5 fight song
ギター弾き語りで新曲
OH O O O OHを一緒に歌う
6 青空ステップ
ギター弾き語り
7 君へ
中学2年の時に友達のために書いた曲
8 New York State of Mind (まななん キーボード・ソロ)
ビリー・ジョエルの曲やったっけ?
サポートメンバーが演奏している間に お色直し
9 forget-me-not (尾崎豊のカバー)
キーボードとNAOTOさんのカホンなどでカバー曲3曲
10 ハピネス (AIのカバー)
11 All Right (Superflyのカバー)
もう最後の曲です。会場が「えー」と長い長い「えー」が・・・
12 未来
今日のライヴが終わってそれぞれ家に帰ってバラバラになっても繋がってたら良いなと思って作った曲
13 春風
何かをするにしても不安でしかたなかったりするけど、一生懸命やることで、誰かが見て支えてくれてる。
チャレンジする みなさんの背中を押せる曲を作りたくて作った。
アンコール
バンドに「何かしゃべってくれ」
来年の抱負は?と客席から
「来年の抱負は何ですか?」と紗衣ちゃん
君に聞いてんにゃーと客席(笑)
それでバンド一人一人に来年の抱負を言わせ、本人は「痩せること。毎年言ってる」
ライヴのトリでもアンコールなんてないわって思ってるので、テンパってしまったりするんやけど、今日はワンワンやし、アンコールを用意して来た。
14 タイトル不明
NAOTO氏に「ちゃんと閉めないと」と促されて しめにはいったものの
重大発表を言い忘れて終わりかけ
「5月8日にワンマンライブvol.2を東京ですることが決まりました。」
を言い直して、
ファンと握手、写真
20時15分頃終了


アンケート出し忘れました。
一生に一度のファースト・ワンマンライヴに参加できて良かった。
I Love You(尾崎豊のカバー)を聴きたかった人は僕の周囲にもいたんだけど。
それはまたの楽しみにしよう。
歌声が身体に響いて、歌詞は全て聞き取れてないけど、魅力的な歌手であることは間違いない。
わー ご本人によりセットリストがアップされてて嬉しくなった
アンコールのタイトル 側にいてくれるから なんやー
1.今ここにいる
2.恋の魔法
3.衝動
4.If i ain't got you(マイケルコラボ、cover)
5.fight song
6.青空ステップ
7.君へ
8.New york state of mind(東愛恵ソロピアノ)
9.forget-me-not(尾崎豊 cover)
10.ハピネス(Al cover)
11.Alright‼︎(スーパーフライ cover)
12.未来
13.春風
アンコール
14.側にいてくれるから