存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

MONO NO AWARE / 人生、山おり谷おり

2018-03-27 20:21:22 | album m
2017,3,2発売

人生、山おり谷おり 何度もおり間違えて、僕たちの人生は複雑になっていく
折り紙のジャケ
裏ジャケは10色の折り紙

確か、アジカンのGOTCHが良いと言っていたので、試聴したハズ。

MONO NO AWARE
東京都 八丈島出身の玉置周啓(Gt, Vo) 、加藤成順(Gt)と共に、
大学で出会った同級生の竹田綾子(Ba)、柳澤豊(Dr) で 構成される。
2013年結成。2015年1月からドラムが柳澤豊に変わり、徐々に現スタイルに。

2016年、1st single「イワンコッチャナイ/ダダ」を自主リリース
2017年3月2日 ファースト・アルバム発売

歌詞カードの冊子はしっかりしていて、歌詞も読みやすく、折り紙のデザインの写真が添えられている。



01. 井戸育ち
イントロのギターで このバンドの音色が解る。
東京育ちの 井の中の蛙

02. マンマミーヤ!
ドラムで始まる
ギターはどこか懐かしい
カップヌードルドゥ のメロディとノイジーなギターが楽しい
ちょっとTULIPっぽさがあって良い感じ。

03. わかってるつもり
ベース、ギター 細かくリズムを刻んで
口ずさみたくなるような メロディ
君のことは わかってるつもり

04. イワンコッチャナイ
デビュー・シングル曲
細かく刻むギター に 言わんこっちゃない の歌詞のあたりが印象的

05. me to me
囁き系の歌
目と目
twitterをスマホでしてるより 会えばいいのに

言葉遊びもあって面白い曲

06. To(gen)kyo
ボコーダーっぽく加工された声でラップ調に
ランランラン
なかなか楽しい♪

07. ブーゲンビリア
バンバンバン 懐かしの街で
ほんのり ビーチボーイズのコーラス

08. 明日晴れたら
このメロディーは どこか懐かしい感じもする
ビートルズっぽいのかな?
コミカルな感じもあって面白い。

09. 夢の中で
君は夢の中では交わってる

エコーのかかった音 サンプリングの声
間奏が長い

10. 駈け落ち
歌のメロディーは ラップ的な要素も入っていて 面白い
ノイジーなギター

駆け落ちしよう そう言っただろう 約束と違う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする