霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

畑の種蒔き

2008-05-18 22:26:08 | 野菜
我が家の畑は、昔から作付けしている畑を除くと殆んどが田んぼからの転作なので、まだ畑らしい畑にはなっていない。
特に今日エダマメを蒔いた畑の土質は最悪。
雨不足のためもあるが、つい先日掘ったばかりなのに既に土が固くなっていた。
そのため折角の手押し式の播種機「ごんべえ」さんもその力の半分も発揮できなかった。

土が柔かいと蒔いた種を後輪が埋めてくれるが、ここはそれが出来ないばかりか車輪がスムーズに回転せず、車輪と連動している種落ちが上手く行かないケースも多かった。
でも、こんな畑は例外で、この「ごんべえ」さんは普通の畑であればスイスイと種蒔きができるスグレモノ。
これから続く各種の種蒔きでそのパワーを如何なく発揮してくれるものと期待している。



苗の配達が今朝で終わった。
春の一大イベントを事故も無く無事終えることができ、大きな荷物を肩から下ろしたような安堵感にしたっている。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする