同じ木(茎)に今年3度目の開花です。すばらしい香りを放つ月下美人。
第1回目は、7月ごろ。このときは、気が付かず、咲き終わった翌日に花がしなれた状態で確認され、ブログにも登場しませんでした。続いて、9月19日の投稿のように2回目が2輪咲き、昨日同じ茎に3度目の開花です。
三つのつぼみでしたが、1輪叶わず、茎丈が小さいので、鉢の両側に分かれて天秤のように1輪づつ計2輪でしたが、強烈な花臭で部屋がいい匂いに包まれました。ご近所様にもお声を掛けたところ、5家族ほどが訪れて頂き、花の大きさと香に感嘆していました。 2年目の他の茎もあり来年の開花に期待がもてます。
小画像は天秤のように鉢の両側に咲いた月下美人。下画像は、深夜0時54分に反り返って最大に開いた月下美人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/239d518789a55412e66f05b206e70d0f.jpg)
第1回目は、7月ごろ。このときは、気が付かず、咲き終わった翌日に花がしなれた状態で確認され、ブログにも登場しませんでした。続いて、9月19日の投稿のように2回目が2輪咲き、昨日同じ茎に3度目の開花です。
三つのつぼみでしたが、1輪叶わず、茎丈が小さいので、鉢の両側に分かれて天秤のように1輪づつ計2輪でしたが、強烈な花臭で部屋がいい匂いに包まれました。ご近所様にもお声を掛けたところ、5家族ほどが訪れて頂き、花の大きさと香に感嘆していました。 2年目の他の茎もあり来年の開花に期待がもてます。
小画像は天秤のように鉢の両側に咲いた月下美人。下画像は、深夜0時54分に反り返って最大に開いた月下美人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/239d518789a55412e66f05b206e70d0f.jpg)