気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

スズムシの孵化

2011-07-14 17:05:51 | 日記
 今年もスズムシがたくさん孵化しました。
 昨年10月に死滅していなくなったスズムシの容器を清掃と水分を加え、完全密封をして今年に備えたところ、6月14日に孵化しました。その後着々と孵化し、数百匹から千匹以上の数の孵化です。
 現在まだ体長5mmくらいで小さく、数が数えられませんが、その多くをご近所さん等に配布中です。
 スズムシは孵化から約2カ月で大人となり、鳴き始めます。8月の旧盆前後から泣き始めるのではないかと見守っています。
まだ小さな姿を見てください。下画像左が孵化後10日。右が約か1ケ月後です。小画像は、昨日(7.13)日の鈴虫ケースの様子です。

  
        孵化後10日。                       孵化後約1カ月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする