先日ご紹介しました、掛川市北部の温泉もある「ならここの里」は、夏場は子供たちのとって水遊びが体験できる絶好の場所となっています。
距離は掛川駅起点でマイカーで40分ほどの位置にあり、定期バスも走っています。
ここは2級河川の支流の原野谷川の上流域に位置しますが、浅瀬の川幅が十分にあり、幼児でも川に入って楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/4eba0f9db57a0b5a0ee62eb51270b5b9.jpg)
(清流と川原で楽しむ親子ら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/2fe05fc1bb1d48fd2de177a3af98b3af.jpg)
(親も子も思い思いの河原で水と戯れています。)
小学生串にもなると河原の木に吊り下げられたロープにつかまり、川の中に飛び込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/67b5e8a7859b29e8038e84653137d007.jpg)
また、せせらぎでは、タモを使ったり手づかみで、メダカやカニなど川の生き物を捕まえる楽しさも味わっていました。ケースを覗いてみるとメダカやカニなどが捕らえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/50ac9780d7b500e2f544b473157b1d8c.jpg)
夏を満喫で来るならここの里。
川遊びのほか、キャンプやバーベキュー、温泉や森林散策など暑さを忘れて自然が堪能できます。
一度お出掛けになってみてはいかがですか。
距離は掛川駅起点でマイカーで40分ほどの位置にあり、定期バスも走っています。
ここは2級河川の支流の原野谷川の上流域に位置しますが、浅瀬の川幅が十分にあり、幼児でも川に入って楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/4eba0f9db57a0b5a0ee62eb51270b5b9.jpg)
(清流と川原で楽しむ親子ら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/2fe05fc1bb1d48fd2de177a3af98b3af.jpg)
(親も子も思い思いの河原で水と戯れています。)
小学生串にもなると河原の木に吊り下げられたロープにつかまり、川の中に飛び込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/9dce9e8a916162b164df156d2653b9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/67b5e8a7859b29e8038e84653137d007.jpg)
また、せせらぎでは、タモを使ったり手づかみで、メダカやカニなど川の生き物を捕まえる楽しさも味わっていました。ケースを覗いてみるとメダカやカニなどが捕らえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/50ac9780d7b500e2f544b473157b1d8c.jpg)
夏を満喫で来るならここの里。
川遊びのほか、キャンプやバーベキュー、温泉や森林散策など暑さを忘れて自然が堪能できます。
一度お出掛けになってみてはいかがですか。