goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

直虎ゆかりの地 〔御前崎市新野〕

2017-10-16 17:33:32 | 「おんな城主 直虎」

今月11日に「新野のカカシ祭り」をご紹介しましたが、この時、大河ドラマ「おんな城主 直虎」に関連するカカシもいくつかありました。

この新野地区は、ドラマで直虎の叔父の役をした新野左馬助親矩で、この地「新野村」を収めた今川氏の一族であり、左馬助の妹は、井伊直盛の妻、すなわち直虎の母となり、この地と深いかかわりがあったので、ドラマ放送に鑑み、直虎ゆかりの地として観光的にも賑わっています。

その左馬助公の併設されている神社と墓を訪ねてきました。上の小画像は公道から見た左馬助公を祀る神社の小山です。

   

 近づき石段を上がると正面に左馬助を祭る神社「左馬武神社」が現れます。

   

 石段を登り終えた上(場所)はきれいに整備されていました。

   

 左馬助公を祀る左馬武神社で、ここでは毎年、新茶を献上する「献茶祭」が行われ、左馬助公の遺徳を偲んでいるとのことです。

       

その左手に左馬之助の墓とその左手に、「新野左馬之助親矩之遺蹟」と彫られた石碑が立っていました。

新野村の領主であった左馬助公は、今でも地元の皆さんに語り継がれているようでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする