気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

憧れの「スカG」 のテレカ。

2019-02-06 08:52:05 | 郵趣と切手

 昭和32(1957)年に誕生した名車「スカイライン」。

 このころから一般人にもマイカーが持てるようになり、当時の若者の間ではこのスカイラインは憧れの車でした。中でもスポーツタイプの「スカイラインGT仕様」は、「スカG」と呼ばれ、車に乗らない人でもこの言葉は記憶に残りました。

 そんな中、当時(1980年代)テレホンカートも全盛期のころ、これに相まって、日産自動車〔当時は日産プリンスと言ったかも〕では、スカイライン誕生から30年を記念した初代から当時の7代目までのスカイラインを当時蒐集ブームのテレホンカードのセットにして発売しました。

 この程、そのテレホンカードアルバムが見つかりましたのでご紹介します。

            最初に発売された初代のスカイライン。

 テレホンカードがセットされたアルバムの表紙。

 上段が2代目「スカイラインGT」、下段が3代目「愛のスカイライン」。

 上段が4代目「ケンとメリーのスカイライン」、下段が5代目「スカイラインジャパン」。

 上段が6代目「ニューマンスカイライン」、下段が7代目「7thスカイライン」。

 以上が全7種のセットです。全部未使用・表紙付なので少しは価値があるでしょうか。

 上の小画像は、このアルバムを開いた中面の収容画像です。

    ↑ こんな解説書もついていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする