気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

新野のカカシまつり・御前崎市  【そのⅡ】

2019-10-18 09:16:13 | ふるさと紹介

 御前崎市の新野地区で開催されている「新野のカカシ祭り」。10/14にご紹介しました そのⅠに続きそのⅡをご紹介します。(出展数が多いので数回に分けご紹介しています。)

会場は、同地区公民館(上画像で駐車場も兼ねています)の川を挟んで西側の新野川沿いです。

 

 多くの皆さんが来訪し、カカシを挟んで記念撮影する場面も見られました。

 それでは創作カカシの続きからご紹介します。

 エントリー№10. 杉本和江の「なつぞら『大草原の少女空』」 ↑

 

 №13. 殿岡洋子の「すみっコぐらし」。

 

 左:№15. 渥美悦子の「ガンバレニッポン」。

 右:№14. あぐりんの「鶴瓶のカカシ祭に乾杯」。

 

 左:№16. おとめ会の「もったいないばあさん」。

 右:№17. 北小カカシ作り倶楽部Aの「0点をとったのび太くん」。

エントリー№18. ㈲クリエ技建の「ヤッターマン」 ↑

№19.  河原崎千世子の「弥次さん喜多さん」。

 左:№22. ㈱西島土木の「ハウルの動く城・カブ」。

 右:№23.グループホーム 浜岡の家の「ラグビーワールドカップ ONE TEAM 日本」。

 左:№24. 横山貴子の「しばた牧場のなっちゃん」。

 右:右:№25. はまひるがおの「はまひるがおのさくうみ」。

 

エントリー№20. 殿岡周三郎の「ありくんときりぎりすさん」 ↑

№21.  新野駐在所・地域安全推進員の「あおり運転撲滅」↑

 

 ※ 上の小画像は、カカシ祭を家族連れで見物する人々の様子です。

 この続きは近日中に!《最終回になります》

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする