goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

9月発行の新切手

2019-10-20 11:56:25 | 郵趣と切手

 日本郵便㈱JPから9月に発行された新切手をご紹介します。

 9月には日本国中が盛り上がった現在開催中のラグビーワールドカップの記念切手も発行されています。

① そのW杯の切手(上の小画像=本日のタイトル文字をクリックすると拡大します)の切手からです。

 出場20ヶ国の国旗をラグビーの楯に配し(横一列が試合の行われたグループごとに区分)、 84円切手に2ヶ国がデザインされた10種類のシート切手の構成となっています。(9月6日発行)

 

② 9月3日発行のかもめーる(暑中見舞い等のはがき)の賞品にあてられた小型シートが、一般販売されました。

   63円と84円切手が各1枚配置された小型シートです。

 

③  9月4日発行のMy旅切手第5集です。金沢の名所や名物がデザインされています。

   

   63円切手10種。          84円切手10種。

 

④ グリーティング切手「ぽすくまと仲間たち」(9月13日発行)

    

   63円切手10種。          84円切手10種。

 

⑤ 日本芸術院創設100周年記念。(9月20日発行、84円切手10種構成)

  功績顕著な芸術家を優遇するための栄誉機関「日本芸術院」が1919年9月に創設されて100年になるのを記念しています。芸術院の所蔵作品の一部が切手題材になっています。

     シート地は日本芸術院の外観。

 

⑥ 9月25日発行のグリーテイング切手「シンプル」。

  額面は63円、84円及び94円の3種ですが、郵便料金が10月から改定されることから、この時期にデザインにあまりこだわらない実用的な裏のり式の切手がそれぞれ同図案各50枚のシートで発行されました。

   シンプル63円切手50枚シート。(切手意匠は「宙」(そら))↑

    シンプル84円切手50枚シート。(切手意匠は「風」)

  シンプル94円切手50枚シート。(切手意匠は「大地」)

 

⑦ 今月最後のご紹介は、9/27発行の日本の夜景シリーズ第6集で84円切手10種種構成です。

 全国各地の夜景{門司港、熊本城、尾道水道など」の夜景がデザインされています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする